-
-
転職ガイド
カテゴリーリスト- キャリア情報館
- スキルアップ講座
- 仕事図鑑
- 差がつく転職ノウハウ
- 転職の基本
転職ガイド
転職にお悩みのあなたを、キャリコネが徹底サポート! 職務経歴書の書き方や面接対策、企業研究から役立つキャリア情報まで、理想の働き方を実現するノウハウをお教えします!
カーデザイナー ~自動車のビジュアルを形作る職人~
2017年6月2日仕事の役割 ~未来を見据えて自動車の外観・内装をデザインする~ カーデザイナーは、その名の通り、自動車のデザインをする仕事です。新しい自動車を開発する際、最重要な要素である見た目の美しさ・機能性を左右...
営業職のマンネリ防止の3ポイント
2017年5月24日営業職として2〜3年経験を積むと、次第に仕事のコツがつかめてくるでしょう。すると、ある程度の成績は、“いつも通り”の営業活動でコンスタントにあげられるようになります。しかし同時...
営業職が転職を決断する4パターン
2017年5月14日どれだけ頑張って働いていても、何かのタイミングで「もう転職しよう!」と考えてしまう瞬間はあるもの。では営業職の場合、どんなときに転職を決断するケースが多いのでしょうか。ここでは営業職が転職を決断する理...
女性が働きやすい“お墨つき企業”
2017年5月8日「産休・育休が取りやすい」「女性管理職が活躍している」など、女性が働きやすい企業を見分けるポイントはいくつかあります。 なかでも、行政などによる認定企業を探すのは有効な手段。例えば経済産...
女性の転職面接、「私服OK」「オフィスカジュアルで」にどう対応する?
2017年4月19日転職面接で「私服で可です」「オフィスカジュアルでお越しください」などと言われたことはありませんか? その際の服装に困ったという経験を話す女性が少なくありません。「自由に」と言われても、そこは日本の企業...
マミートラックの実態とその対策
2017年4月5日育児しながら働く女性社員、あるいは育休から復帰した女性社員が、本人の意図に反して昇級・昇格のコースから外れたキャリアを余儀なくされたり、仕事内容を限定されたりする事例を「マミートラック」と呼びます。近...
理系出身の営業職が持つ3つの強み
2017年3月13日理系の仕事といえば、技術系や開発職。対して営業職には、文系というイメージをお持ちの方は多いでしょう。しかし実際には、理系出身者でも営業職として働き、成果を挙げている人もたくさんいます。理系出身者だから...
営業ノルマが辛いときに試すべき対処法
2017年2月27日営業職にとって、ノルマは切っても切り離せないもの。たとえ「ノルマ」と言わなくても、ほとんどの営業職には目標数字が課せられ、その達成を目指すこととなります。ノルマは達成できると嬉しいものですが、常に達成...
警察官 ~社会と人々の治安を守る~
2017年2月24日仕事の役割 ~治安維持と犯罪防止の盾となる~ 警察官は、ひと言でいえば犯罪を防止し、国民の安全を守る公務員です。仕事内容は非常に多岐にわたり、組織によっても異なります。警察の組織には警察庁と都道府県単...
“直行直帰”スタイルの営業職のメリット&注意点
2017年1月30日テレワークでの勤務スタイルが少しずつ浸透し始め、営業職でも在宅勤務者を配置するケースが出てきました。クラウドを使った勤怠管理システムの充実、Skype等のインターネット電話などを駆使した直行直帰スタイ...
カテゴリーリスト
キャリア情報館
スキルアップ講座
仕事図鑑
差がつく転職ノウハウ
転職の基本