大光電機株式会社 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで

総合評価 2.5 /5.0 レポート数 11

大光電機株式会社のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

目次
  1. 大光電機株式会社のホワイト度・ブラック度チェック
  2. 大光電機株式会社のホワイト度を高く評価した社員の口コミ

大光電機株式会社ホワイト度・ブラック度チェック

  • 大光電機株式会社
    総合評価
    2.5

    投稿者7人のデータから算出

  • 電気機器業界
    総合評価
    2.8

    業界の全投稿データから算出

大光電機株式会社の口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

評価の統計データ

投稿者7人のデータから算出

年収・勤務時間の統計データ

大光電機株式会社 電気機器業界
平均年収 366万円 447万円
平均有給消化率 33 55
月の平均残業時間 60.0時間 28時間
月の平均休日出勤日数 まだ評価がありません 1

企業情報は投稿者7人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出

大光電機株式会社の口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

大光電機株式会社ホワイト度を高く評価した社員の口コミ

  • 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ

    35才以上は人間ドックを会社負担で受診出来ます。
    55才(?)以上は年2回受診出来ます。
    社員が高齢化しているので良い制度かもしれません。受診時間は業務としてカウントされており有休を使うような事はありません。
    インフルエンザの予防接種は実費の半額負担です。

    以前はアウトソーシングの福利厚生メニューがありましたが、それほど魅力あるものもなく、利用者が少なかったのか、無くなりました。

    オフィス環境は営業所により様々のようです。古い事務所が多かったですが、仙台や名古屋は数年前の移転でかなり改善されたようです。東京も人が増えて数年前に近隣にオフィスを追加し、そちらはキレイらしいです。大阪では商品開発等の技術系部門のための技術センターが竣工し、全国で最も新しいオフィスとなりました(多分)。おそらくどこの事務所も、最近流行りのおしゃれなオフィスではなく、ごく普通の執務のための施設です。席も決まっており、フリーアドレスとかではありません。

    基本は8時45分の始業、技術開発系は9時30分からの始業です。ラジオ体操と朝礼で始まります。

大光電機株式会社の口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)