株式会社快適生活 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 1 件
株式会社快適生活のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社快適生活ホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社快適生活
投稿者1人のデータから算出
-
不動産業界
業界の全投稿データから算出
株式会社快適生活の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者1人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
株式会社快適生活 | 不動産業界 | |
---|---|---|
平均年収 | まだ評価がありません | 390万円 |
平均有給消化率 | まだ評価がありません | 44% |
月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 29時間 |
月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者1人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社快適生活の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社快適生活ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
建物がかなり古く、あまり清潔ではない。
PCも古く、マウスも椅子もかなりの年代物なので、快適とは言い難い。
換気は少し窓を開けている程度で、空気清浄機もなく、隣との間にアクリル板はあるが、とても小さく全然意味がない。
消毒や検温などは任意の様で、コロナ対策が不十分だと感じる。
また研修後は放置され、手上げをしてもなかなか気が付いてくれないので、経験者でなければなかなか仕事にはならないと思う。
おそらくノルマではないものの、入社後すぐに売り上げ目標が細かく設定させられ、月に100万円近く売る必要がある様なので、達成するのは厳しいと思われる。
活躍されている年代は60歳前後の方がメイン、男性も多く、お客様には敬語など使わないスタイルで架電しているので、聞いていてヒヤヒヤする。
またかなり高齢者の方へも数万円する物を電話して売るので、ご家族の了承など得なくてよいのか不安である。
相手は会員の方とはいえ、21時前まで自宅電話にもかけ、営業するのでクレームも多い様。
しかも、6年前とかに一度でも購入していれば会員扱いになるので、架電しても忘れられていて飛び込み営業の電話の様に思われる。
株式会社快適生活の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)