株式会社デイトナ・インターナショナル のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 15 件
株式会社デイトナ・インターナショナルのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
- 目次
株式会社デイトナ・インターナショナルホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社デイトナ・インターナショナル
投稿者9人のデータから算出
-
小売業界
業界の全投稿データから算出
株式会社デイトナ・インターナショナルの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者9人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
株式会社デイトナ・インターナショナル | 小売業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 284万円 | 343万円 |
平均有給消化率 | 27% | 44% |
月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 25時間 |
月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者9人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社デイトナ・インターナショナルの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社デイトナ・インターナショナルホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
残業・休日出勤の口コミ
契約社員は時給制であり、月間の所定労働時間を超える場合は残業代が支給される。シフトはエクセルで個人、もしくは上長が入力する。
そのため、あくまでシステム上は後からいくらでも変更可能といえば変更可能。そのため自分自身で手帳などでも管理しておいたほうが良い。
そもそも残業代が出ない、つけてもらえない店舗もある。上長による。
本部からの指示が後手に後手に回ることが多く、非効率で、不必要な残業が多い。会社全体で損益を上げることを目標としている割に、そのあたりの軸がぶれている。社員一人ひとりのことを考えているとは言いがたい。
株式会社デイトナ・インターナショナルホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社の基盤でもあるアメリカ好きが多く、その道の知識も豊富です。店舗によって、またスタッフによって雰囲気も全く異なるので、それを生かすことを前提に、服装で縛られることは殆どありません。二年目で本社配属になることもあり、進んで手を挙げれば若くてもどんどん挑戦できる環境です。
-
残業・休日出勤の口コミ
配属される店舗によりけり、常に人手不足で店長や副店長への負担が非常に多い。そのため、退職者が後を経たず、さらに仕事の負担 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
株式会社デイトナ・インターナショナルの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)