社会福祉法人厚生館福祉会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
社会福祉法人厚生館福祉会の評判総合情報ページです。社会福祉法人厚生館福祉会の社員や元社員による社会福祉法人厚生館福祉会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
社会福祉法人厚生館福祉会評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
社会福祉法人厚生館福祉会の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
転職後のギャップの口コミ
規則正しい就業時間だと思っていたが、残業が多く、昼休みもゆっくり休めない。
人間関係がふくざつで精神的にしんどいことが ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む -
退職理由の口コミ
事業を多角化してるのはよいと思うのですが、色々変わりすぎだと思います。
私のように実際について行けない社員というのもい ... 退職理由の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
風通しの良い会社で、入社年次に関係なく、企画が面白ければどんどん通してくれます。北海道内各地に支社、支局があり地域に密着 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
派遣先にもよりますが、残業時間などについては厳しく管理されていると思っています。
休日出勤も日曜出勤は月に2回までとし ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
定時に帰る事が出来ない。残業が当たり前。残業する人は能力が低い、仕事が遅いと判断される。部下が残業しているのに、上司は定 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
社会福祉法人厚生館福祉会転職・中途採用面接
-
20代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:保育士
- 職種:その他
- 2010年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
245万円最終面接を辞退面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員)
どんな保育士になりたいか?
一人ひとりの気持ちを考え常に、子どもたちの気持ちに寄り添えるような保育士になりたい。また子どもたちの成長を促したり、援助できるように、保護者と連携して、支援していけるようにしていきたいと考えている。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
駅から近く、とても園舎が立派であり、中の施設が充実している。規模が大きいため、受け入れ人数が多いため、職員の人数がも多かった。面接では園長先生、主任の先生2人と行ったが、とても和やかな雰囲気で、落ち着いて面接を行うことができた。園長先生の印象は穏やかだけれども、はきはきとしている方だった。私はほかに受けた所のほうが家から近かった事と、規模がもう少し小さいところのほうがいいと思い、辞退したが、ほかに候補がなければここに就職していたと思う。