社会福祉法人厚生館福祉会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
社会福祉法人厚生館福祉会の評判総合情報ページです。社会福祉法人厚生館福祉会の社員や元社員による社会福祉法人厚生館福祉会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
社会福祉法人厚生館福祉会評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
社会福祉法人厚生館福祉会の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
老舗の看板を掲げているだけに、体質はとても古いと言わざるを得ません。一言でいえばトップダウンの企業です。上が変われば、こ ... 続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
通常の企業と同様の福利厚生は整っています。東京ディズニーリゾートやユニーバーサルスタジオジャパンの割引券やレンタカーの割 ... 続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社内(店舗)の雰囲気は各店舗で大きく異なるため、難しいところではあるが私が所属していたクラブは全体的に上司とも良い雰囲気 ... 続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
店舗にもよるが、忙しくスタッフの人数が少ない店舗は、ほぼ毎日残業がある。スタッフが足りない場合休日でも出勤する事があった ... 続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
比較的のんびりとした雰囲気。入れ替わりは激しいが、長く勤めてる人ほど穏やかな人が多い。
営業は基本直行直帰なので、電話 ... 続きを読む
社会福祉法人厚生館福祉会転職・中途採用面接
-
20代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:保育士
- 職種:その他
- 2010年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
245万円最終面接を辞退面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員)
どんな保育士になりたいか?
一人ひとりの気持ちを考え常に、子どもたちの気持ちに寄り添えるような保育士になりたい。また子どもたちの成長を促したり、援助できるように、保護者と連携して、支援していけるようにしていきたいと考えている。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
駅から近く、とても園舎が立派であり、中の施設が充実している。規模が大きいため、受け入れ人数が多いため、職員の人数がも多かった。面接では園長先生、主任の先生2人と行ったが、とても和やかな雰囲気で、落ち着いて面接を行うことができた。園長先生の印象は穏やかだけれども、はきはきとしている方だった。私はほかに受けた所のほうが家から近かった事と、規模がもう少し小さいところのほうがいいと思い、辞退したが、ほかに候補がなければここに就職していたと思う。