日立情報通信エンジニアリング株式会社 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 68 件
日立情報通信エンジニアリング株式会社のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
- 目次
日立情報通信エンジニアリング株式会社ホワイト度・ブラック度チェック
-
日立情報通信エンジニアリング株式会社
投稿者30人のデータから算出
-
情報・通信業界
業界の全投稿データから算出
日立情報通信エンジニアリング株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者30人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
日立情報通信エンジニアリング株式会社 | 情報・通信業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 553万円 | 427万円 |
平均有給消化率 | 55% | 57% |
月の平均残業時間 | 16.6時間 | 30時間 |
月の平均休日出勤日数 | 0.2日 | 1日 |
企業情報は投稿者30人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
日立情報通信エンジニアリング株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)日立情報通信エンジニアリング株式会社ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
年収・給与の口コミ
査定は昇給、ボーナス査定の2種類ある。
・昇給査定:会社が定めている項目について、S,H,A,B,C,Dランクの自己査定を行う。自己査定には査定の根拠となる成果コメントを記入する必要がある。評価者はこのコメントを参考にするものの、勤務先の上司やお客からの評価をもとに決定する。
・ボーナス査定:半期ごとの自分の目標に対する成果を記入する。最大3項目まで記入可能。3項目すべてを記入する必要は無い。評価者は昇給査定と同様の手順で査定を行う。
満足な点:成果主義と言いつつ、ある程度年齢が加味されているので、一定の年齢に達すると出世する。年配者には有利だが、若手にとっては不利である。
不満な点:どのような目標、仕事をすれば、評価してもらえるか明確ではない。 -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
基本的に親会社の下請けです。クリエイティブな仕事はあまり期待できません。
合併をくりかえしているので、なにが売りなのか ... 長所・短所の口コミの続きを読む
日立情報通信エンジニアリング株式会社ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は、親会社に準じているところもあるので、他社と比べてもかなりいい方だと思う。
慶弔休暇や、産休、育児休暇、休暇復帰後の制度整っているし、
休暇中の手当てもそれなりに出るので、
制度をフル活用すればプライベートとのバランスがとりやすいと思う。
ただし、所属する部署の雰囲気に大きく左右されるので
周囲の理解が得られれば・・・という感じ。
また、有給休暇等も年24日あるし、いい方だと思う。 -
やりがいの口コミ
与えられる仕事は基本的にやりがいがある。部署と自身の興味にもよるので一概には言えないが、日立グループということもあり、と ... やりがいの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性の管理職もいるがあまり数は多くない。元々組み込み系のエンジニアリングに強い会社なので女性の設計部門での参加はなかなか ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業について、月1回の強制定時退勤日以外はほぼ残業ありです。ただし、残業時間分の残業代はすべて出るので、それに見合った給 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
親会社での常駐がメインだった。場合により本当につまらない作業しかやらされないこともあったが、元請けなので、というのと付き ... やりがいの口コミの続きを読む
日立情報通信エンジニアリング株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)