• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア

サラリーマン最大のリスクは「飼い殺し」の環境に置かれることだ | 企業ニュース

| 転職・就職に役立つ情報サイト キャリコネ

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
    • キャリコネ
      トップ
    • 企業
      ニュース
    • 求人
    • ログイン
    • 無料会員登録
    • 企業ニュース
    • >
    • 仕事のエコノミクス
    • >
    • サラリーマン最大のリスクは「飼い殺し」の環境に置かれることだ

    サラリーマン最大のリスクは「飼い殺し」の環境に置かれることだ

    • 2014-02-17
    • 仕事のエコノミクス
    • ツイート
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    勤め人にとって最も恐れるべきことは「解雇」であると言われる。会社をクビになったことでプライドを大きく傷つけられ、自殺する人もいるし、会社に雇われ続けるために、反社会的な行為に手を染める人すらいる。

    人材コンサルタントの深大寺翔氏は、このような誤った認識が、労働者としての価値を著しく下げていると断言。真の最大リスクは「飼い殺し」であり、時には自らぬるま湯の組織を飛び出さないと、労働者にとっての未来が失われると指摘している。

    「年功序列」の相互扶助は「少子化」で破綻する

    ――私たちが日々仕事をする意味には、2つの側面があります。1つは、日々の生きる糧を得るために、世の中で「社会人として機能する」ことです。

    「働かざるもの食うべからず」が、世の基本。障がいなどがあって働けない人は別のセーフティネットで救うべきですが、すべての人を救うことはできません。

    もう1つの意味は、「将来に向けて経験を積み重ねること」です。人間も動物ですから、年齢を重ねることで体力が確実に衰えていく。知恵やスキルを高めていかない限り、労働者としての価値が年々低下していくのは当然です。

    「将来に向けて経験を積み重ねること」ができない職場とは、どういう会社でしょうか。ひとことで言うと「労働者を飼い殺しする会社」ということになります。

    「飼い殺し」とは、労働者が働かなくても雇用や給与を保証する会社のことです。典型的には年功序列型の企業ということになります。

    もともと日本企業の「年功序列」とは、年齢によって能力が衰える労働者のジレンマをカバーする仕組みです。バリバリ働く若い社員が、中高年を支える「世代間の相互扶助」であり、企業がムラ的な社会福祉を担っているのです。

    しかし少子化により、少数の若者が大勢の中高年を支える構造は破綻しています。グローバルな競争環境が日本を襲い、企業が担っていた社会福祉の機能が足かせにもなっています。会社が自社の社員を一生保護するという約束は、もう守れなくなっているのです。

    「経験を積みながらチャレンジできる職場」を目指せ

    日本の労働運動は、立場の弱い非正規社員を放置して、手厚い既得権を有する正社員の味方ばかりしています。彼らは「飼い殺し」で労働者として終わった人たちからカネをもらい、用心棒として既得権を守る圧力をかけています。

    彼らは「使い捨て」という言葉を使って会社を批判していますが、会社からすれば、働かずに高給を要求する「やらずぼったくり」は、笑止千万な存在なのです。

    大企業が関連子会社への天下りで、社員の老後の面倒を見ることができていたのも、ひと昔前の話。「年功序列・終身雇用の大企業に入って親を安心させたい」と言っている就活生は、労働者としての自殺行為に向かっていると気づくべきです。

    社会人経験のない学生が目指すべき会社というのは、間違いなく「経験を積みながら徐々に難しい仕事にチャレンジしていける職場」なのです。そういう会社で働いていれば、自然と知恵やスキルが上がっていきます。

    経験を蓄積できれば、組織の中での仕事の単価が上がり、万一その会社に捨てられてしまっても、別の会社で職を得る可能性が高まります。「飼い殺し」の職場を飛び出して、自分がチャレンジできる会社を探すためなら、私は若いうちに「自分探しの旅」に出る意味はあるのではないかと思います。

    あわせてよみたい:大雪でも「会社説明会」に行くべきなのか

    【関連記事】

    • ・キラキラ20時退社に「社畜女子」激怒 「中途半端な気持ちで残業するな!」
    • ・2ちゃんねるでの「内部告発」は信用できる? 社名あがった自転車メーカーが猛反論
    • ・「使い捨て」の何が悪いのか 覚悟を持って働く若者もいる
    • ツイート
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 企業ニュース
    アクセスランキング

    • 1
      信用できない「求人ワード」で打線組んだ 4番は「アットホームな職場です」
    • 2
      インフル感染「熱が39度もある……」 それでも在宅勤務は「社畜」なのか?
    • 3
      産休や育休と休職の違い、知っていますか?
    • 4
      理不尽な上司だと大変!難しい上司とのうまい付き合い方とは
    • 5
      ゴールドマン・サックス、グーグル…… 超難問「入社試験」あなたは解ける?
    • 6
      「昼休みも電話取れ」に非難の声 「メシ時に電話かけてくんなや!」
    • 7
      「性産業」4社が早稲田で就職説明会 女子社員「セクハラはない」「真剣に説明すれば親も理解してくれる」
    • 8
      海外で売れる「ユーズド・イン・ジャパン」 日本発の中古品が大人気のワケ
    • 9
      キラキラ20時退社に「社畜女子」激怒 「中途半端な気持ちで残業するな!」 
    • 10
      職場の同姓、どう呼べばいい? 「良い方の鈴木さん」「下の名前はダメ!」
    企業ニュースの記事をもっと見る

    働きやすい企業ランキング

    • 1

      ウィズライフ

      5.0

    • 2

      みらい住宅開発紀行

      4.9

    • 3

      新生ビジネスパートナーズ

      4.8

    • 4

      ウィズライフ

      4.7

    • 4

      リモデルエステート

      4.7

    企業ランキングをもっと読む
    年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.