-
-
転職ガイド
カテゴリーリスト- キャリア情報館
- スキルアップ講座
- 仕事図鑑
- 差がつく転職ノウハウ
- 転職の基本
「営業」の転職ノウハウ
リーマンショックを経て消費マインドが盛り返しつつある今、多くの業界で営業職のニーズが高まっています。営業職の転職ノウハウを身につけて、思い描いたキャリアを実現しましょう。
売れない営業に共通する4つの特徴
2015年7月30日せっかく営業職としてスタートを切ったのに、なかなか成果が挙げられない。そんな「売れない」営業職には、よく見てみると共通する特徴があります。自分自身と照らしあわせてみることで、改善点が見えてくるかもしれ...
エンジニアから営業へ転職して成功するコツ
2015年7月2日営業職の中途採用では、そのほとんどで即戦力としての活躍が求められます。しかし場合によって、他職種からの応募を受け入れる企業もあるでしょう。特にITエンジニアから営業職へとキャリアチェンジするケースは多...
口下手でも営業の成果をあげるたった2つのコツ
2015年6月25日営業職と聞けば、トークが上手く、なめらかな口調で商談相手を説得することが当然だと思っている方は多いでしょう。しかし必ずしも「営業職=トークが上手」というわけではありません。口数が少なくても、営業成績を...
海外営業への転職、3つの心構え
2015年4月16日昨今、グローバル化を進める企業が増えてきました。そうした背景から、英語力向上に取り組む営業パーソンも少なくありません。学習の場もオンライン英会話などが増えており、多忙な人でも空いた時間を活かして取り組...
営業職の人脈づくりのコツ
2015年4月9日営業は、人と人とのコミュニケーションで成り立つ仕事です。特にターゲットの広い商品・サービスを扱う場合、どこで潜在的な顧客に出会うか分かりません。そのため、「人脈の広さ」は営業職にとって大切な強みの1つ...
営業職の仕事で得られる4つメリット
2015年3月19日現在、営業職として働く人の中には、希望して営業職に就いたわけではない人もいるでしょう。例えば新卒入社や人事異動で配属された人などです。そういう人たちの中には、いまいち営業という仕事が楽しめない方や苦手...
顧客に嫌われる営業パーソンの10の特徴
2015年3月12日商談相手と打ち解けて、自分のことを気に入ってもらうのも営業職にとって大切なスキルです。しかし、中には自分で気づかないうちに「この人苦手だ」と思われてしまっている営業職も少なくありません。特に成果ばかり...
目標達成型の営業職になるための意識改革3ポイント
2015年2月26日営業職の大きな使命と言えば、やはり「売上をあげること」に尽きるでしょう。求人情報を見ても、よく「成果にこだわれる」「ノルマ達成に意欲的」「目標にコミットできる」といった人物像が挙げられています。 ...
営業に差が出る「雑談力」を身に付ける方法
2015年2月19日営業の商談で初めて会う顧客との間には、警戒心や懐疑心という見えない壁があります。商談を進めるためには、まずこの壁を越えることが重要です。ではどうすれば良いのか。有効な方法の1つに、「雑談」が挙げられま...
キャリアアップに最適! 営業職におススメの資格5選
2015年2月12日営業職の仕事に、必ずしも資格は必要とされません。しかし資格を持っておくことで仕事の幅が広がったり、転職時に高評価を得られたりすることは多く、キャリアアップにも大いに役立ちます。今回は、営業職におススメ...
カテゴリーリスト
キャリア情報館
スキルアップ講座
仕事図鑑
差がつく転職ノウハウ
転職の基本