-
-
転職ガイド
カテゴリーリスト- キャリア情報館
- スキルアップ講座
- 仕事図鑑
- 差がつく転職ノウハウ
- 転職の基本
「営業」の転職ノウハウ
リーマンショックを経て消費マインドが盛り返しつつある今、多くの業界で営業職のニーズが高まっています。営業職の転職ノウハウを身につけて、思い描いたキャリアを実現しましょう。
販売職から営業職への転職を成功させるコツ
2015年12月7日営業職は、未経験からの転職者が少なくありません。その中で、販売職からの転職は特に多く見られます。しかし、転職が初めてという販売職の人や、非正規の販売職の人の中には、「本当に販売職から営業へ転職できるの...
営業職に必須のモチベーション管理術
2015年11月26日どんな仕事でも、常にハイパフォーマンスを維持することは難しいもの。何らかの要因でモチベーションが低下し、思うように能力が発揮できないこともあるでしょう。特に営業職はモチベーションによる差が出やすく、モ...
転職でも必須! 営業職が身につけたい「クロージング力」
2015年11月19日営業職にとって、必須スキルともいえるクロージング力。営業トークやアポイント取りは上手いのに、どうしても契約に至らないと悩む人も少なくありません。契約に向けた“最後の一押し”がなければ、営業として成果を...
営業職が「市場価値」を高めるのに必要な3つの視点
2015年11月12日営業職は、他職種に比べて人材数の多い職種です。その分、キャリアの差別化は難しい課題ですが、転職する際には、やはりライバルにはない自分の価値をアピールしなければいけません。では、どうすれば営業職として市...
未経験者が営業への転職で成功するポイント
2015年11月5日営業職の求人の中には、「未経験OK」「未経験歓迎」をうたったものも少なくありません。また、実際に未経験から転職して活躍している人も数多くいます。しかしいざ営業未経験から営業職へ転職しようとすると、「何...
飲みニケーションを営業に活かす4か条
2015年10月30日顧客との飲み会や社内での飲み会。最近、これらいわゆる「飲みニケーション」を嫌う社員が増えてきたと言われています。しかし企業の規模や歴史を問わず、実際にはさまざまな場面で飲みニケーションを行っている企業...
営業職が起業に誘われたときの注意点
2015年10月22日昔と比べて、起業のハードルはかなり低くなりました。そのため、「起業するから一緒にやらないか?」などと誘われるケースもよく見られます。特に営業職は経営の要とも言える重要な仕事。そのためスタートアップの段...
ヘッドハンティングされる営業職の5つの共通点
2015年10月7日営業職として活躍する人の中には、人材コンサルタントからのヘッドハンティングによって転職を実現させたケースが少なくありません。ヘッドハンティングは自ら求人に応募する通常の転職と異なり、“ヘッドハンター”...
営業マネージャーへのキャリアチェンジの5つのポイント
2015年10月2日営業職のキャリアとして、その1つに営業マネージャーが挙げられます。多くの場合、営業職として秀でた結果を残す人材を抜擢することでしょう。しかしいざ営業マネージャーという職に就いても、思ったように活躍でき...
営業職が派遣で働くメリット&デメリット
2015年9月17日正社員やパート社員など、雇用形態は1つではありません。これは、営業職でも同様です。例えば派遣スタッフとして派遣先におもむき、そこで営業活動に取り組むという道もあります。転職がなかなか決まらない人や、ひ...
カテゴリーリスト
キャリア情報館
スキルアップ講座
仕事図鑑
差がつく転職ノウハウ
転職の基本