-
-
転職ガイド
カテゴリーリスト- キャリア情報館
- スキルアップ講座
- 仕事図鑑
- 差がつく転職ノウハウ
- 転職の基本
差がつく転職ノウハウ
職種や業界が変われば、企業が転職者に求めるものも変わってくるもの。もちろん、それは転職ノウハウもおなじこと。ライバルとはひと味違った先ゆく転職で、理想のキャリアを実現しましょう。
マミートラックの実態とその対策
2017年4月5日育児しながら働く女性社員、あるいは育休から復帰した女性社員が、本人の意図に反して昇級・昇格のコースから外れたキャリアを余儀なくされたり、仕事内容を限定されたりする事例を「マミートラック」と呼びます。近...
面接でも使える! 営業シーンでの緊張をときほぐすコツ
2017年3月27日営業職は人と多く接する仕事。しかし「営業職だけど、あがり症で緊張しやすい」「ここ一番のプレゼンなどで緊張してしまう」などと悩んでいる方がいるはずです。これは営業の商談時だけでなく、転職活動の面接にも影...
理系出身の営業職が持つ3つの強み
2017年3月13日理系の仕事といえば、技術系や開発職。対して営業職には、文系というイメージをお持ちの方は多いでしょう。しかし実際には、理系出身者でも営業職として働き、成果を挙げている人もたくさんいます。理系出身者だから...
営業ノルマが辛いときに試すべき対処法
2017年2月27日営業職にとって、ノルマは切っても切り離せないもの。たとえ「ノルマ」と言わなくても、ほとんどの営業職には目標数字が課せられ、その達成を目指すこととなります。ノルマは達成できると嬉しいものですが、常に達成...
女性の営業職が持つ4つの強み
2017年2月13日かつて営業職は「営業マン」と呼ばれ、男性中心の職業でした。しかし現在、さまざまな業界において、女性の営業職が一般化しています。むしろ取り扱う製品・サービス、あるいは営業相手によっては、女性の方が向いて...
働く女子がパートナーの転職をサポートする5つのポイント
2017年2月8日彼氏や夫が転職したいと言い出したとき、「将来に影響はしないだろうか」「収入が減るのではないか」と不安になる女性は少なくないようです。とはいえ、やはりパートナーのキャリアアップはサポートしてあげたいもの...
“直行直帰”スタイルの営業職のメリット&注意点
2017年1月30日テレワークでの勤務スタイルが少しずつ浸透し始め、営業職でも在宅勤務者を配置するケースが出てきました。クラウドを使った勤怠管理システムの充実、Skype等のインターネット電話などを駆使した直行直帰スタイ...
働く女子が“自分時間”を確保するコツ
2017年1月25日仕事、恋愛、子育てなどに追われ、気が付いたら「自分の時間がない!」という女性は少なくないでしょう。もちろん忙しい生活に充足感を抱けているのであれば、問題はありませんが、なんとなく忙しいだけで毎日が過ぎ...
営業職で年収1000万円を実現するのに必要な働き方
2017年1月16日営業職の中には「年収1,000万円」を目指す方が少なくありません。実際、営業という仕事において、この年収を突破することは決して夢物語ではないでしょう。しかしそのためには、仕事への取り組みや環境選び、ス...
「とりあえず事務職」の女子が気をつけるべきポイント
2017年1月12日会計システムや人事システムの自動化・効率化などによって、事務職のポジションは減りつつあります。また、そもそも事務職は決して“ラク”な仕事でもありません。にもかかわらず、ワークライフバランスを実現したい...
カテゴリーリスト
キャリア情報館
スキルアップ講座
仕事図鑑
差がつく転職ノウハウ
転職の基本