-
-
転職ガイド
カテゴリーリスト- キャリア情報館
- スキルアップ講座
- 仕事図鑑
- 差がつく転職ノウハウ
- 転職の基本
差がつく転職ノウハウ
職種や業界が変われば、企業が転職者に求めるものも変わってくるもの。もちろん、それは転職ノウハウもおなじこと。ライバルとはひと味違った先ゆく転職で、理想のキャリアを実現しましょう。
医療業界の営業職「MR」と「医療機器営業」の違い
2017年8月7日営業職の中でも高年収として知られる医療業界。大きく分けると、「MR」「医療機器営業」が職種の筆頭として挙げられます。しかしこれら医療業界の営業については、具体的な仕事内容や双方の違いなど、分かりにくい...
個人営業のポイントと活躍できる人
2017年7月24日営業職には、営業先によって「法人営業」と「個人営業」とに大別できます。生保や金融・証券、住宅、自動車、百貨店の外商など、個人向け高額商品をあつかう営業職は後者の「個人営業」とされ、リテール営業とも呼ば...
ノルマなしの営業職に転職するときの注意点
2017年7月7日求人サイトで仕事を探していると、営業職の中にも『ノルマなし』と記載された求人票が目につくことでしょう。ノルマといえば、営業パーソンが仕事の辛さを感じる大きな要素の1つ。そのノルマがないならば、一見“お...
女性がITエンジニアとして働くメリット&注意点
2017年7月5日IT業界での人手不足が進む中、男性中心といわれてきたIT業界においても、ITエンジニア(SEやプログラマ)として働く女性が増えてきました。「手に職がつけられる」「人間関係がほどよくドライだ」といったメ...
営業職のプレイングマネージャーに求められる資質とスキル
2017年6月25日日本でも一般的になった「プレイングマネージャー」というポジション。管理者でありながら、自分自身も前線に立って現場業務を行う存在です。SEや経理などに比べて営業職は特にプレイングマネージャーの存在感が大...
働く女子の「出会いがない症候群」対策
2017年6月21日働く女子にとっての問題のひとつが、「恋愛をしたいけれど、忙しくて出会いがない!」というもの。しかし、忙しいことを理由にして恋愛をあきらめたり、結婚に対して後ろ向きになったりするのはもったいないこと。出...
コンサルティング営業は普通の営業とどう違う?
2017年6月12日営業職といっても、取り扱う商品・サービスや業界などによって、その手法や求められる資質が異なります。特にここ数年、営業職の中でも『コンサルティング営業』『コンサル営業』といった言葉をよく見かけるようにな...
主婦の復職を助ける「主婦インターン」のメリット
2017年6月7日子育てがひと段落した主婦が復職したいと思っても、「仕事の勘を取り戻せるか」、「ブランクがあるのでいきなりフルタイム勤務は大丈夫だろうか?」、「今の生活に合った仕事が見つからない」などの不安を抱える方は...
営業職のマンネリ防止の3ポイント
2017年5月24日営業職として2〜3年経験を積むと、次第に仕事のコツがつかめてくるでしょう。すると、ある程度の成績は、“いつも通り”の営業活動でコンスタントにあげられるようになります。しかし同時に、中には営業職としてマ...
改めて知りたい産前・産後、育児期間の休業制度
2017年5月24日産前・産後、その後の育児について、休業制度があることは知っていても、どれくらいの期間休めるのか、どうやって申請するのかなどあまり詳しくは知られていません。初産の場合ならば、何もかもが初めてとなるので戸...
カテゴリーリスト
キャリア情報館
スキルアップ講座
仕事図鑑
差がつく転職ノウハウ
転職の基本