リンナイ株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 2.7 /5.0 レポート数 262

リンナイ株式会社の評判総合情報ページです。リンナイ株式会社の社員や元社員によるリンナイ株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

リンナイ株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
2.7
平均年収
464万円
世代別
最高年収
20代
590
30代
628
40代
504
月の残業時間
平均22.9時間
月の休日出勤
平均2.8
有休消化率
平均25%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

リンナイ株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

リンナイ株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:46人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    営業 465万円
    技術(ソフトウェア関連) 372万円
    技術(研究開発) 484万円
    職種 平均年収
    技術(その他) 573万円
    事務(財務・会計・経理) 371万円
    その他 356万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 431万円 529万円 - -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    営業 20代 460万円
    30代 497万円
    40代 -
    50代 -
    技術(ソフトウェア関連) 20代 372万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
    技術(研究開発) 20代 458万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
    職種 年代 平均年収
    技術(その他) 20代 -
    30代 600万円
    40代 -
    50代 -
    事務(財務・会計・経理) 20代 371万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
    その他 20代 356万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

リンナイ株式会社の評判・口コミ

  • リンナイ株式会社退職理由についての評判・口コミ

    業務内容と労働時間に関しては、改善の余地があると感じました。特に、業務の一部には清潔さを求める方には厳しいものが含まれているかもしれません。私が退職を決意したのは、体調を崩したことがきっかけでしたが、その際の会社の対応には不満が残りました。体調不良で休職した際、上司からは「あなたの勝手な体調不良」と言われ、会社側の説明も不十分でした。障害者を単純作業に従事させ、最低賃金で働かせる環境は改善が必要です。特に、重要書類の処理に関しては、適切な方法が取られておらず、一般用シュレッダーでの処理が常態化していました。これにより、重要書類と無関係なものまで混入している状況でした。良い点としては、障害者の採用に積極的であることが挙げられますが、全体的な職場環境の改善が求められます。

    退職理由の評判・口コミを読む
  • リンナイ株式会社年収・給与についての評判・口コミ

    給与や賞与は、業界の平均と大差ない水準です。評価制度に関しては、実力を重視する傾向があるように感じますが、実際には年功序列の要素も強く、昇進や昇給は徐々に進む印象です。配属される施設によって、業務内容や環境が大きく異なるため、運の要素も少なからず影響します。職場の雰囲気や働きやすさは、担当する施設によって大きく変わるため、事前に情報を集めることが重要です。全体として、安定した環境で働きたい方には向いているかもしれませんが、急激なキャリアアップを望む方には物足りないかもしれません。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • リンナイ株式会社働く環境についての評判・口コミ

    若手社員にとっては、挑戦の場が多く用意されている印象です。部署間の交流もあり、コミュニケーションの機会はそれなりにありますが、上司との関係は個人差が大きいです。職場の雰囲気は拠点によって異なり、社員同士の関係は概ね良好ですが、全体としての一体感はやや欠けるかもしれません。多様性を重視しており、性別を問わず様々な人材が活躍しています。毎年新しいメンバーが加わるのを楽しみにしている社員も多いです。長期的には大きな変化は見込まれないかもしれませんが、安定した環境で働きたい方には向いているでしょう。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • リンナイ株式会社残業・休日出勤についての評判・口コミ

    有給休暇は比較的取得しやすく、特に理由を求められることなくシステムで申請が完了します。年末年始やゴールデンウィーク、お盆には10日程度の連休があり、プライベートの時間を大切にしたい方には嬉しい環境です。ただし、休暇の取得が査定に影響することもあるため、注意が必要です。残業時間は部署によって異なり、20時間から70時間と幅があります。特に繁忙期には70時間近くの残業が発生することもありますが、全体としてはワークライフバランスを取りやすい職場だと感じています。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • リンナイ株式会社長所・短所についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    グローバル展開を視野に入れ、経営課題に積極的に取り組んでいる姿勢が印象的です。特にガス器具の分野では、海外からの競争が少ないため、安定した市場を確保しています。生活必需品を扱っていることもあり、売上が急激に落ち込むリスクは低いと感じます。一方で、電化製品の開発にも力を入れ始めていますが、その進捗はやや遅い印象を受けます。今後の成長には、開発スピードの向上が鍵となるでしょう。全体として、将来的な安定性を期待できる企業だと思います。

    長所・短所の評判・口コミを読む
  • リンナイ株式会社営業についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    家庭に欠かせない製品を提供しているため、安定した需要が見込める点が魅力です。特に、ガス機器のようなインフラに近い商品は、ライバルが少なく、外資の参入も難しいため、競争が激しくないのが利点です。しかし、日本国内の市場は人口減少の影響で縮小傾向にあり、売上の大幅な増加は期待しにくい状況です。新たな成長を目指すには、海外市場でのシェア拡大が不可欠です。現状、新事業の進展が遅れているため、今後の戦略が重要となります。完成品を扱うことで、製品の完成度に対するやりがいを感じられる一方で、変化を求める社員にとっては物足りなさを感じるかもしれません。

    営業の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    生活必需品を取り扱っているため、事業の安定性は高いと感じます。しかし、環境問題への対応として商品を電化する動きが遅れているのが気になります。他社がすでに技術面やブランド力で先行しているため、今後の売上成長には不安があります。電化へのシフトが遅れたことで、競争力を高めるための戦略が必要だと考えています。今後の市場動向を見据えた迅速な対応が求められるでしょう。

    技術の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    業界内での競争が少ないため、安定した市場ポジションを維持しています。特に、他社にはない独自の製品ラインナップが魅力で、これが大きな強みとなっています。新しい製品開発にも積極的で、将来的な成長が期待できる環境です。新規参入が少ないこともあり、安心して働ける職場だと感じています。製品の独自性が高く、顧客からの信頼も厚いです。今後の展開に期待が持てる企業です。

    管理部門の評判・口コミを読む

リンナイ株式会社社員の年収・給与明細を紹介


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    180,000円 0円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 0円 180,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    1,000,000円 0円 0円 1,000,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月0時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日

    316万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給180,000円の内訳
    基本給 180,000円
    時間外手当 0円
    時間外手当以外の手当 0円

    月給180,000円の内訳として、基本給が180,000円で100%、時間外手当が0円で0%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は満足に感じている。
年収・給与明細をもっと読む

リンナイ株式会社転職・中途採用面接

  • 選考期間:1ヶ月
    応募
    応募時の年収
    400万円
    2次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)

    興味を持ったきっかけ

    給湯器という人々の生活に必要不可欠な製品に携わり、生活をより豊かにできるように貢献していきたいと考えたためです。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    エントリーシートに書いた内容や志望職種の理由、製品に関する質問など基本的に一般的なことしか聞かれませんでしたので、一般的な対策をしておけば良いと思いました。面接プロセスは一次、二次、最終の3回になります。

転職・中途採用面接をもっと読む

リンナイ株式会社企業情報詳細

  • 社員の状況
  • 採用状況
  • 勤務時間
  • 休日・休暇
  • ワークライフバランス支援
  • 福利厚生
  • 人材育成

※これらデータは各企業のCSR報告書などの情報をもとにキャリコネが編集をしております。

リンナイ株式会社業績情報

売上高
3,480億円
営業利益
309億円
経常利益
333億円
平均年収
620万円
従業員数
10,613人(連結)
平均年齢
37.70歳
  • 平均年収・従業員数・平均年齢
  • 2018年度業績状況
  • 株主資本比率の推移
  • 貸借対照表の推移
  • キャッシュフローの推移

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)