日本ヒューム株式会社のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
日本ヒューム株式会社ホワイト度・ブラック度チェック
-
日本ヒューム株式会社
投稿者3人のデータから算出
-
ガラス・土石製品業界
業界の全投稿データから算出
日本ヒューム株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者3人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
日本ヒューム株式会社 | ガラス・土石製品業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 350万円 | 394万円 |
平均有給消化率 | 33% | 55% |
月の平均残業時間 | 120.0時間 | 28時間 |
月の平均休日出勤日数 | 4.0日 | 1日 |
企業情報は投稿者3人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
日本ヒューム株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)日本ヒューム株式会社ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
残業・休日出勤の口コミ
主に公共や民間の工事物件で売上を立てている事から、仕事の性質上、残業・休日出勤の状況は配属先や部署、或いは時期で大きく異なります。
まず、各個別工事に直接かかわらない管理部門や製造部門では、一年を通して計画的に業務が行われており繁閑のバラツキはそれほどなく、定時退社、休日取得にそれほど問題はないと思います。
一方で、個別工事物件・案件に直接携わる営業、設計、工事部門では状況は大きく異なります。
①配属先での違いは、東京や大阪などの大都市では物件や案件が多くありますので、やはり地方と比べますと、やはり忙しくなります。
②部署では、人が少なく工事物件・案件を一人で複数掛け持ちをしなければならない環境ですと、一人にかかる負担が自然と増えてしまいます。
③時期的には、予算の実施時期や土地柄で工事のしやすい季節などに仕事が集中します。特に公共工事ではその傾向が強く見受けられます。
以上、三点よりこれらの部門では働く環境や状況により繁閑の差が大きくなります。天候や近隣住民からのクレーム、事故など工事遅延が発生すると、忙しさに一層、拍車がかかります。
結果、一人の負担が大きい部署では、設計、報告書、事務作業などで残業や休日出勤が自然と多くなります。
仕事ができても休みが取れずに心身の体調を崩し、辞めていった仲間たちもいます。
しかし、人手が少なくても顧客との交渉や外注活用、チームワークで乗り切り、しっかりと休みを取っていた部署もあります。
このように、配属先の部署長の裁量次第でワークライフバランスが変わってしまう感じがありました。
日本ヒューム株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)