ダイソン のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで

総合評価 3.3 /5.0 レポート数 14

ダイソンのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

目次
  1. ダイソンのホワイト度・ブラック度チェック
  2. ダイソンのホワイト度を高く評価した社員の口コミ
  3. ダイソンのホワイト度を低く評価した社員の口コミ

ダイソンホワイト度・ブラック度チェック

  • ダイソン
    総合評価
    3.3

    投稿者8人のデータから算出

  • 卸売業界
    総合評価
    2.6

    業界の全投稿データから算出

ダイソンの口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

評価の統計データ

投稿者8人のデータから算出

年収・勤務時間の統計データ

ダイソン 卸売業界
平均年収 446万円 408万円
平均有給消化率 78 45
月の平均残業時間 30.0時間 29時間
月の平均休日出勤日数 まだ評価がありません 1

企業情報は投稿者8人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出

ダイソンの口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

ダイソンホワイト度を高く評価した社員の口コミ

ダイソンホワイト度を低く評価した社員の口コミ

  • 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ

    コールセンターにてカスタマー対応の仕事をしていた。法人、個人を問わず1日30件ほどかかってくる。
    職場の雰囲気は悪くなかったが、上長となるSVによっては末端の社員のやりにくさが変わる環境だった。事案によって謝罪を、強要されることもあった。たまに海外本社より外国人のお偉いさんが来て、朝礼で話をされるということもあった。SVのさらにその上はビジネスクラスの英語力も求められる環境だと思う。年に一回ほど、コロナ前は正社員、契約社員、派遣社員を問わずに参加できる会食パーティーがあった。遅刻や病欠での当日欠勤には比較的、寛大な会社であったと思う。ただし、私が辞めた後は人件費の関係か、大規模な派遣切りも行われた模様。正社員のSVは早い人で、半年で退職した人もいた。展開している商品が高額な事と、通販番組など取引先との関係上、粗暴な対応や無理難題を迫ってくるカスタマーも多い。

ダイソンの口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)