株式会社DACS のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで

総合評価 2.3 /5.0 レポート数 8

株式会社DACSのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

目次
  1. 株式会社DACSのホワイト度・ブラック度チェック
  2. 株式会社DACSのホワイト度を低く評価した社員の口コミ

株式会社DACSホワイト度・ブラック度チェック

  • 株式会社DACS
    総合評価
    2.3

    投稿者6人のデータから算出

  • 情報・通信業界
    総合評価
    2.8

    業界の全投稿データから算出

株式会社DACSの口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

評価の統計データ

投稿者6人のデータから算出

年収・勤務時間の統計データ

株式会社DACS 情報・通信業界
平均年収 395万円 427万円
平均有給消化率 46 57
月の平均残業時間 15.0時間 30時間
月の平均休日出勤日数 まだ評価がありません 1

企業情報は投稿者6人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出

株式会社DACSの口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

株式会社DACSホワイト度を低く評価した社員の口コミ

  • 退職理由の口コミ

    経営層による独裁的な恐怖政治で会社全体が支配されており、誰も反論できず全員がイエスマンとならざるを得ず、絶対服従が強要されている状態となっている。
    経営判断も極めて遅く、新しい企画やビジネスへの挑戦をほとんどせず、今まで通りのビジネスしかしない方針であり、会社としての将来性が全くない。
    部下からの提案も基本は根拠のない全否定で、部下のモチベーションを著しく下げている。
    ビジネスチャンスを経営層みずから全てぶち壊しているという異常極まりない状態となっている。

    たとえ独裁的な恐怖政治であっても経営層がずば抜けてビジネスについて先見の明があり、スピード感・決断力も優秀であれば
    何とかなるかもしれないが、残念ながら上記の状態のため今の経営層にはその要素が皆無である。

    経営層のパワハラもひどく、どんな会議や打ち合わせでも必ずパワハラ発言が飛び出す。
    管理職以上はほとんど全員パワハラを受けており、ストレスがひどい状態になっているようだ。
    ひどい時は部下の人格否定をしたあげくに1年かけて部下が死ぬ気で一生懸命に企画を進めてきた内容を全部ぶち壊そうとしたこともある。
    (この時は他の役員全員でなんとか経営層の暴走を止めたらしい)
    担当者がうつ病になって最悪自殺しても不思議ではないと思われる事件もあった。

    管理職の残業がひどく、月150時間以上の残業が1年半以上続いて働かされている人もいるが、
    担当役員が経営層に要員追加を提案しても全否定で何の手当もしない。
    社員の命を軽視していると思われても仕方がないと言える。
    経営層は事あるごとに「コンプライアンスを遵守せよ」と発言しているが、経営層自体が最もコンプライアンス違反を
    しているという矛盾に本人は全く気づいておらず、周りも恐怖で支配されているため指摘できないでいる。

    会社が今も存続できているのはグループでの人脈や政治で案件を取れているのと、現場の社員の想像を絶する努力で何とか維持できていると言える。
    ただこの状態も限界が近づいていると思われる。

    上記のように経営層の独裁恐怖政治・パワハラが会社全体に蔓延しており、休職者も後を絶たない。
    よって企業としては絶望的な状態でこれを改善するには経営層が別の人物に変わるしか方法はないという末期的状態となっている。

株式会社DACSの口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)