-
北海道×卸売業界の企業 管理部門によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている北海道 卸売業界の企業の、管理部門の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
管理部門には、人事、法務、総務、労務、財務、経理、会計、購買・資材、商品管理、貿易事務・国際業務、事務などによる投稿データが含まれます。北海道は、広大な土地を利用した農業・酪農や、四方を囲む海での漁業が盛んで、農業生産量と漁獲量は全国1位。それに関連して食品・水産加工業が発達しています。苫小牧ではパルプ・製紙工業、室蘭では製鉄業が発展しています。卸売業は、総合商社や専門商社、卸売問屋を含みます。モノの生産はせず、仕事の中心は営業です。総合商社は買い付けだけでなく、事業投資にも力を入れて収益確保。問屋は、商社が有さない保管や配送などの物流機能を持っています。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。続きを見る
評価点は管理部門の平均値になります。-
- 卸売業
- 北海道札幌市中央区北一条西7丁目1番地
- 働く環境の口コミ 良くも悪くも日本の昔ながらの会社という感じの雰囲気。部署にもよるがだいぶのほほんとしている。女性はほとんどが一般職で権限はないに等しい。(こ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道札幌市中央区北四条西1丁目3 ホクレンビル
- 働く環境の口コミ 地域総合職だと、融通きかせてくれて産休もしっかり取れます。その後戻ろうと思ったら問題なく戻させてくれると思います。女性総合職でも、産休はしっ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道札幌市 中央区北七条西17丁目
- 残業・休日出勤の口コミ 日曜と祝日と指定の水曜日が休みですが当番制の休日出勤が月に2回ほどあります。その為年間休日は80日程度になります。12月に関しては、17日か... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道札幌市中央区北十三条西17丁目1番45号
-
働く環境の口コミ
私の在籍当時は、抽選で道内の有名遊園地利用券つきホテル宿泊が三名まで会社負担になると言う制度がありました。
入社一年たつと、応募でき初めて... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道札幌市中央区北6条西16丁目1番地5
- 女性の働きやすさの口コミ 女性も非常に働きやすい。営業も女性が多くなってきているし、本社でも女性が働きやすい環境。結婚しても子供を産んでも復職している女性が非常に多い... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道札幌市白石区北郷二条13丁目3番18号
-
- 卸売業
- 北海道札幌市東区北12条東11−4−17
-
- 卸売業
- 北海道北見市卸町1丁目6番地2
-
- 卸売業
- 北海道北広島市山手町6丁目1番地12
-
年収・給与の口コミ
給与については比較的高額ではないかと思う。今はどうだか知らないが、当時は管理部門のうち残業代がつく部署もあったので。
賞与については不満が... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道札幌市北区北十一条西4丁目1番15号
- 長所・短所の口コミ 支店間、支店-倉庫間の連携が上手くできていない。特にSPD関連では会社側の都合による変更が原因で得意先からクレームをもらうこともある。企業規... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道札幌市中央区北三条西15丁目1番地の50
- 働く環境の口コミ 福利厚生はログハウス風の宿泊できる施設があり、予約をすれば無料で家族や友達と泊まれます。結構人気があり早い者勝ちで予約が必要でしたが。ちかく... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道恵庭市戸磯193番地8
- 長所・短所の口コミ どんどん人が辞めていくため残された人たちの負担がとてつもない。残業が多く会社もわかっているが人が増えない。上は古い考えが多いので改革しなけれ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道札幌市白石区流通センター1丁目2番22号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業はほぼ毎日あります。近年、水曜日がノー残業デーとされていますが、それも実施出来ているかは微妙なところ。上の人間や会社側は、仕事の要領が悪... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 北海道根室市昆布盛149番地12
14件中 1~14件を表示
-