-
東京都×食料品業界の企業 販売系職種によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 食料品業界の企業の、販売系職種の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
販売系職種には、店長、フランチャイズオーナー、スーパバイザー、ショップスタッフ、フロアスタッフ、ホールスタッフ、調理スタッフ、店舗開発、マーチャンダイザーなどによる投稿データが含まれます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。食料品には、小麦粉・油・調味料などの食品原料、パン・菓子・冷凍食品などの加工食品、ビール・清涼飲料水などの飲料を開発・製造している企業があります。景気の変動を比較的受けにくい業界といわれます。研究や商品開発、生産、営業・販売の仕事があります。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は販売系職種の平均値になります。-
- 食料品
- 東京都新宿区揚場町2-26
- ライバル企業の口コミ なんといっても商品の質が高い。所詮はコージーコーナーなので、もう少しおいしいケーキを、と思うユーザーの声にはなかなか応えられない。駅の近くな... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都港区港南2丁目13番40号
-
年収・給与の口コミ
完全な年功序列賃金。年4~5000円の昇給。
近年はベースアップも図っているが昇給・昇格はほとんどなく10年間は足並みが揃っている。管理職... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都大田区大森西7丁目1番14号
- 残業・休日出勤の口コミ 繁忙期が1年にしめる割合が大きく、またとても忙しい。残業はもちろんのこと、休日出勤もある。繁忙期は代休の消化も難しく、仕事が落ち着く時期に入... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都品川区西五反田2丁目15番7号
- 年収・給与の口コミ アルバイト入社して2年後に所属する部署の上司の推薦で社員登用される可能性がある。アルバイトでも少ない金額とはいえ、夏冬2回の賞与が与えられる... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都渋谷区神宮前二丁目4番11号 Daiwa 神宮前ビル4階
- 女性の働きやすさの口コミ 結婚・出産を望むことなく、役員に気に入られることができれば、可能。ただ、役員は結婚も出産もしていないため、理解されないことが多い。男性以上の... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都港区白金台5丁目22番12号
-
女性の働きやすさの口コミ
女性マネージャーも多数あり。
比較的早く店長になることが出来る。店長になると決裁権が大きく、責任とともに自由に店舗運営することが出来る。
... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都北区中里2-19-8
- やりがいの口コミ やりがいはとてもあります。目の前でクレープを作り、お客様の笑顔を直に感じられる瞬間は毎回幸せでした。クレープを焼いたり、巻いている作業を子供... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-6
- 残業・休日出勤の口コミ 配属先によって勤務時間が違うが百貨店が閉店になれば帰れるのでほとんど残業はない。クリスマスや年末年始は忙しいので8時間以上の勤務になり休みも... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都文京区大塚2丁目15番6号
-
やりがいの口コミ
菓子営業と洋菓子営業の2つの主な事業があるうち、私は洋菓子営業で店舗の店長として勤務しています。
ですが、新卒と言えど総合職に拘わらずやっ... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都中央区銀座7丁目3番6号
-
- 食料品
- 東京都港区芝1-10-13
- やりがいの口コミ コーヒーが好きで、マシンが気に入ったことがきっかけで始めました。今のように地上波テレビでCM等もしていない時代で、新規のお客様にお勧めし、気... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都港区南青山5丁目3番3号
- 長所・短所の口コミ とにかく重労働であること。1日の売り上げがはんぱないこととストックから売り場までの距離がとおくて、結構たいへん。毎日朝から重いものをもってい... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都中央区銀座8丁目17番5号
- 出世の口コミ 新卒は大卒が数名、高卒が7割以上占めています。出世コースは圧倒的に大卒が有利です。出世しやすい人物は、今まで見てきた中で考えると、特に頭がキ... 出世の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都千代田区岩本町3丁目10番1号
- 働く環境の口コミ 地方出身者が多く、人数が多い会社なので、自然に社内結婚が多くなります。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都中央区銀座4丁目13番8号
- やりがいの口コミ 銀座の自社ビルの2階にある甘味処に勤務しておりました。業務内容はホール・キッチン・煎餅やアクセサリーの販売等色々な業務に携われます。契約社員... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都中央区築地2-1-11
- 残業・休日出勤の口コミ 会社規定内であれば自由に休日を組み立てられました。年中無休の職場でしたが、シフトを業務に支障が無いようにすれば、土日の休みも月に2、3日は取... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都墨田区吾妻橋1-23-1
- 残業・休日出勤の口コミ 残業はほぼなく、定時上がり。残業をした記憶はほぼありません。丁度フレックスを利用していたので、それのせいもあったとは思いますが、残業はあまり... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都中央区築地3-7-1築地吉本ビル2階
- 退職理由の口コミ 3年以上勤めているけど、入社時と比べ余り給料が上がらないので退職を考えています。また、有給も部署にもよりますが人手が足りていないため全く取れ... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都中野区松が丘2丁目4番14号
- 働く環境の口コミ 有給は店舗次第です。人数が足りていれば取れますし、足りない忙しい店舗だとかなり厳しいかと。百貨店に入っているメーカーならではですが、年末年始... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都港区西新橋2丁目34番4号
-
年収・給与の口コミ
賞与に関しても実際、明確な数値達成をしても的確に評価されない。
又、社内に基準も無いようである 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都品川区上大崎3丁目1番1号
- やりがいの口コミ 私自身、アイスクリームが大好物なので、好きなものに囲まれた楽しい職場だった。理由はそれぞれだけど、自分の好きなことを仕事にできるのは、幸せな... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都板橋区若木1丁目2番5号
- 長所・短所の口コミ ノルマや厳しい規定などはなかった。事務処理等をふくめ日々こなしていくことでトラブルを避けていた。自分の場合は特に期待されてはいなかったとおも... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都武蔵野市境南町一丁目24番8号 米八ビル1階
- 残業・休日出勤の口コミ 基本7時出勤の21時終わりの長時間労働です。また休日も出勤や電話による呼び出しがありますので、ワークライフバランスを大事にしたい方には不向き... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都中央区日本橋室町2丁目3-1
-
- 食料品
- 東京都千代田区岩本町3丁目10番1号
- 年収・給与の口コミ パートなので仕方がないのですが,下限に近いレベルだと思います。もう少し何とかならないものかとは思います。あと1割程度上がるとうれしいところで... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都港区東麻布2丁目34番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業は繁忙期を除いては月10時間以内で収めることができるため比較的プライベートは充実したほうでした。休日出勤は繁忙期に数回あるかないか。どち... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都豊島区駒込3-3-19
-
残業・休日出勤の口コミ
店舗スタッフの為、基本シフト制となります。
店長・店長候補となると、繁忙期は多忙になるので、なかなか休みが取れない日も続く事があります。
... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル13階
-
女性の働きやすさの口コミ
女性管理職が数名います。
マネジメント能力があり、上司からの覚えが良ければ、性別に関係なく管理職に就ける環境だと思います。
ただ、結婚し... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都北区王子5丁目5番1号
- 出世の口コミ 40代あたりの人が少なく、50代以上、若手が多い。そのため30代の管理職もめずらしくない。出世するチャンスが多いと思います。若手の教育に力も... 出世の口コミの続きを見る
-
- 食料品
- 東京都新宿区新宿3丁目26番13号
- 長所・短所の口コミ 老舗メーカーということもあり、良い意味でも悪い意味でも安定志向である。そのため時代の変化に遅れがちとなっているが、チャレンジして先駆けること... 長所・短所の口コミの続きを見る
60件中 1~30件を表示
-
