株式会社プロトコーポレーションの退職理由についての口コミ・評判を記載しているページです。株式会社プロトコーポレーションの社員や元社員による株式会社プロトコーポレーションの口コミ・評判に関する情報を144件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社プロトコーポレーション 退職理由の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
6件中 1〜6件を表示
-
広告業界での経験を振り返ると、当時は上場を目指して非常に活気がありました。特に、ジャスダックから東証1部へのステップアップを目標に掲げ、社員一同が一丸となって業務に取り組んでいました。しかし、売上至上主義が強まり、本業以外の物販に力を入れるようになった結果、顧客満足度が低下してしまったのは残念です。クライアントからの「今日は何を買わされるのか?」という声は、営業として心苦しいものでした。また、中古車販売の分野では市場の縮小が進んでおり、営業の負担が増加しているのも事実です。将来を見据えたときに、この業界でのキャリアアップが難しいと感じ、退職を決意しました。業界全体が厳しい状況にある中で、今後の展望を考えると、より安定したビジネスモデルを持つ企業への転職を検討することが重要だと感じています。
-
業務の進行がトップダウンで進むため、時折、業務外のタスクに時間を取られることがあります。これにより、モチベーションの維持 ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
新しいことができないと判断したため。
この会社は、楽しく働けることを掲げていますが、入って見れば、ゴリゴリの日系の ... 退職理由の口コミの続きを読む -
とにかく雰囲気が暗く、売上至上主義であったと思う。
下請けの企業さんをこき使う社風も散見された。
けいことまなぶに対 ... 退職理由の口コミの続きを読む -
自動車産業が縮小していく中、特に中古車販売業は苦戦を強いられています。そのような状況下においてもひたすらGOO事業に拘っ ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
物を売らないを社訓にしておきながらカー用品を売りつける。異常に感じました。
また、当時は22時にタイムカードを切ること ... 退職理由の口コミの続きを読む
