国立大学法人東京大学 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 256 件
国立大学法人東京大学のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
国立大学法人東京大学ホワイト度・ブラック度チェック
-
国立大学法人東京大学
投稿者127人のデータから算出
-
その他業界
業界の全投稿データから算出
国立大学法人東京大学の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者127人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
国立大学法人東京大学 | その他業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 430万円 | 387万円 |
平均有給消化率 | 59% | 54% |
月の平均残業時間 | 22.3時間 | 23時間 |
月の平均休日出勤日数 | 0.9日 | 1日 |
企業情報は投稿者127人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
国立大学法人東京大学の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)国立大学法人東京大学ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
やりがいの口コミ
研究テーマで新しい解決方法を考えられたときにやりがいを感じる。自分が作ったプログラムや関与した装置などが予想もつかないところで使われている場面を見る、もしくは実際に使って下さる方から「あのプログラムが良いですね」というお話を聞くと、本当にやりがいを感じる。以上
-
残業・休日出勤の口コミ
残業や休日出勤の強制は基本的にありません.仕事の進め方も個人の裁量に任されています.ただし,成果を出すためには寝る間を惜 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は部署によってあるかないかの差がはげしい。また、時期によってはかなり忙しく残業が100時間くらいのこともあった。が、 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
私の部署では休日出勤は一度もなかった。基本的には自分の裁量しだいで帰宅時間が調整できたので大変働きやすかった。残業につい ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
公表されているとおり、年功序列であるが、数年前から客観的な評価制度がとりいれられ、目標を設定し、半期ごとに達成について自 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
国立大学法人東京大学ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は入職3年目まではとてもよかった。
ワンルームタイプの寮が無料であり、文京区という土地柄、家賃が高いのでとても助かった。寮は東京大学の敷地内にあるため、通勤は徒歩2~3分。しかし、入職3年目以降は希望しても寮を出されてしまうため、自己負担でマンションを借りなくてはいけない。3年間で給料がほとんど上がらない上に住宅手当は27000円と少ないため入職当時よりも生活は厳しくなるため、3年目で退職する人がとても多い。
サービス残業も多い。 -
残業・休日出勤の口コミ
研究職の場合は、サンプル作成やその他の実験の為、どうしても休日出勤などが多くなりがちです。また、研究資金の応募などの仕事 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
基本的には、週休完全二日制です。
しかし、研究者の中には土日、深夜問わず研究することを美徳とし、またそれを強要する人が ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
研究者は裁量労働制なので土日など一切関係ない。労働時間は長くなるので時給単価はかなり低くなる。ただ自分の好きな事をしてい ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース研究の成果を出す人が出世しやすい。科学の世界では論文がすべてなので、論文の数と個々の論文のインパクトファクターがものを言 ... 出世の口コミの続きを読む
国立大学法人東京大学の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)