日東電工株式会社の評判総合情報ページです。日東電工株式会社の社員や元社員による日東電工株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
日東電工株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)
日東電工株式会社口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
日東電工株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:54人)
- 職種別平均年収
- 年代別平均年収
- 職種&年代別平均年収
-
職種別平均年収
職種 平均年収 営業 686万円 技術(ソフトウェア関連) 949万円 技術(ハードウェア関連) 486万円 技術(研究開発) 648万円 職種 平均年収 技術(建設・建築・設備工事) 736万円 技術(その他) 752万円 事務(財務・会計・経理) 700万円 広報・企画・マーケティング 724万円 -
年代別平均年収
年代 20代 30代 40代 50代 平均年収 513万円 778万円 1,030万円 - -
職種&年代別平均年収
職種 年代 平均年収 営業 20代 477万円 30代 1,032万円 40代 - 50代 - 技術(ハードウェア関連) 20代 486万円 30代 - 40代 - 50代 - 技術(研究開発) 20代 548万円 30代 715万円 40代 - 50代 - 職種 年代 平均年収 技術(その他) 20代 577万円 30代 794万円 40代 - 50代 - 事務(財務・会計・経理) 20代 - 30代 819万円 40代 - 50代 - 広報・企画・マーケティング 20代 531万円 30代 917万円 40代 - 50代 -
年収分布
日東電工株式会社の評判・口コミ
-
日東電工株式会社退職理由についての評判・口コミ
退職理由の評判・口コミを読む自分のこれまでの経験を活かせる業務に携わりたいと考えていますが、現状の職場環境にはいくつかの課題があります。特に、上層部の一部にはパワハラやモラハラの問題が根強く残っており、これが改善されない限り、働きやすい環境とは言えません。上層部の方々が自らの行動を見直し、職場全体の雰囲気を良くするための取り組みが必要だと感じます。自分のスキルを活かしつつ、安心して働ける環境が整うことを願っています。
-
日東電工株式会社年収・給与についての評判・口コミ
年収・給与の評判・口コミを読む福利厚生と給与面での満足度は高いです。特に35歳以下の社員には、家賃や光熱費が非常に低く抑えられる制度があり、地方勤務の場合は駐車場代も会社が負担してくれるため、生活費の負担が軽減されます。給与も同年代の他社と比較して高めで、ボーナスも充実しているため、仕事へのモチベーションが維持しやすいです。
一方で、開発職においては、部署や上司によって業務量が過剰になることがあり、納期も厳しいため、業務が大変なことがあります。特に、指導が不十分な場合があるため、自ら積極的に情報を集める姿勢が求められます。業務の厳しさを乗り越えるためには、自己管理能力と主体性が重要です。
-
日東電工株式会社働く環境についての評判・口コミ
働く環境の評判・口コミを読む多様性を重視し、ESGを経営の核に据えているため、教育や成長の機会が豊富にあります。社員同士のコミュニケーションも活発で、部署を超えた相談がしやすい環境が整っています。チャレンジ精神を大切にし、顧客満足度を最優先に考える姿勢が評価される一方で、トップダウンの指示が多く、時には昭和的な働き方が残っていると感じることもあります。細かな分析や企画の面では改善の余地があるものの、全体としては働きやすさを向上させるための取り組みが進行中です。エンゲージメントを意識した職場作りが進められており、社員の意見を反映させる努力が見られます。
-
日東電工株式会社残業・休日出勤についての評判・口コミ
残業・休日出勤の評判・口コミを読むリモートワークやフレックスタイム制度が整っており、柔軟な働き方が可能です。特に、ワークライフバランスを重視する方には魅力的な環境だと感じます。ただし、部署によっては状況が異なり、特に人手不足の部署では残業が増えることがあります。開発系の部署では、オフィスでの作業が多く、在宅勤務の機会は限られています。全体としては、働き方の選択肢があるものの、実際の運用は部署の特性に依存する部分が大きいです。
-
日東電工株式会社長所・短所についての評判・口コミ
長所・短所の評判・口コミを読む会社・仕事の良い点・問題点・改善点多様な分野で高いシェアを誇る製品群を持つ一方で、新規事業の立ち上げには苦戦しています。特に光学製品への依存度が高く、事業ポートフォリオのバランスが課題です。特定の事業部が会社全体の利益を支えているため、次の成長の柱を見つけることが急務です。既存製品に新技術や新用途を加えることで新たな需要を創出する取り組みは評価できますが、さらなる成長には新しいビジネスモデルの開発が必要です。財務的には安定しており、投資判断を誤らなければ大きな問題はないものの、堅実な経営が故に大きな飛躍は期待しにくい状況です。
-
日東電工株式会社営業についての評判・口コミ
営業の評判・口コミを読む会社・仕事の良い点・問題点・改善点技術力と経営戦略が他社にはない独自の市場を切り開いている点は評価できます。しかし、事業の多角化が進んでいるため、全体としての一貫性が欠けている印象を受けます。特に、事業の撤退が早いことが特徴で、長期的な視点での成長を期待するのは難しいかもしれません。情報材やICT関連の需要が減少した場合、会社の存続に影響が出る可能性があると感じています。私が所属している事業所も、将来的には閉鎖されるのではないかと不安を抱いています。
-
技術の評判・口コミを読む会社・仕事の良い点・問題点・改善点
偏光板市場での圧倒的なシェアを誇る企業で、内部留保の充実が安定感を支えています。新しい事業の開拓にも積極的で、既存の強固な基盤を活かして新たな挑戦を続けています。ただし、評価制度の透明性や給与の伸びに関しては改善の余地があると感じます。ニッチトップ戦略を駆使し、特定の市場での優位性を確保している点も魅力的です。情報セキュリティの観点から、新規事業の詳細は明かされていませんが、将来性に期待が持てます。
-
管理部門の評判・口コミを読む会社・仕事の良い点・問題点・改善点
新しいビジネスチャンスを見つけると、すぐに行動に移す積極的な姿勢が魅力的です。特に、ニッチな市場でのトップを目指す戦略は、他社との差別化を図る上で大きな強みとなっています。しかし、少数精鋭の体制が故に、業務量が多く、ついていけないと感じる人も少なくありません。そのため、離職率が高いのが現状です。成長を続けるために新しい人材を積極的に採用していますが、社員を大切にする文化が根付いているとは言い難いです。組織としての成長は期待できますが、社員の定着率を向上させるための取り組みが求められています。
日東電工株式会社社員の年収・給与明細を紹介
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 380,000円 50,000円 0円 0円 住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 50,000円 0円 10,000円 0円 490,000円 賞
与定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
合計3,000,000円 0円 0円 3,000,000円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月25時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日 - 年
収 - 888万円
- みなし残業制度:
- なし
- 月給490,000円の内訳
-
基本給 380,000円 時間外手当 50,000円 時間外手当以外の手当 60,000円 月給490,000円の内訳として、基本給が380,000円で77.6%、時間外手当が50,000円で10.2%、時間外手当以外の手当が60,000円で12.2%となっています。
-
投稿者の本音
- 自分の年収は満足に感じている。
- 年
日東電工株式会社転職・中途採用面接
-
[日東電工株式会社]20代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:総合
- 職種:光学設計
- 2019年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
400万円2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員)
学生時代頑張ったこと
研究活動・アルバイト
対策としては行ったことを振り返り、紙に書き出す。とくに自分の受持った仕事を、どのように取り組んだかが重要。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
偏光板を作っているところ。自分としては光を研究しているので、光の知識が企業でも使えると思った。また、光に携わる仕事で、電子部品というと日東電工が一番有名であった。例えば4kテレビ用の通信ケーブルの新規開発とか。
日東電工株式会社業績情報
- 売上高
- 8,065億円
- 営業利益
- 928億円
- 経常利益
- 919億円
- 平均年収
- 823万円
- 従業員数
- 26,001人(連結)
- 平均年齢
- 40.10歳
