株式会社東芝 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 3.3 /5.0 レポート数 1846

株式会社東芝の評判総合情報ページです。株式会社東芝の社員や元社員による株式会社東芝の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社東芝総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
3.3
平均年収
667万円
世代別
最高年収
20代
956
30代
1244
40代
1280
月の残業時間
平均32.2時間
月の休日出勤
平均0.3
有休消化率
平均65%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社東芝口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

株式会社東芝年収・給与の統計データ(年収データ対象:549人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    経営・各種コンサルタント 588万円
    営業 607万円
    技術(ソフトウェア関連) 644万円
    技術(ハードウェア関連) 665万円
    技術(研究開発) 684万円
    技術(建設・建築・設備工事) 669万円
    職種 平均年収
    技術(その他) 671万円
    人事・総務・法務 690万円
    事務(財務・会計・経理) 604万円
    広報・企画・マーケティング 737万円
    教師・インストラクター 564万円
    その他 491万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 516万円 710万円 852万円 889万円
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    経営・各種コンサルタント 20代 455万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
    営業 20代 519万円
    30代 661万円
    40代 868万円
    50代 -
    技術(ソフトウェア関連) 20代 495万円
    30代 700万円
    40代 796万円
    50代 -
    技術(ハードウェア関連) 20代 525万円
    30代 740万円
    40代 857万円
    50代 -
    技術(研究開発) 20代 509万円
    30代 740万円
    40代 894万円
    50代 -
    技術(建設・建築・設備工事) 20代 565万円
    30代 685万円
    40代 948万円
    50代 -
    職種 年代 平均年収
    技術(その他) 20代 537万円
    30代 694万円
    40代 742万円
    50代 851万円
    人事・総務・法務 20代 510万円
    30代 768万円
    40代 1,044万円
    50代 -
    事務(財務・会計・経理) 20代 553万円
    30代 673万円
    40代 661万円
    50代 -
    広報・企画・マーケティング 20代 530万円
    30代 725万円
    40代 1,056万円
    50代 -
    その他 20代 419万円
    30代 563万円
    40代 636万円
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

株式会社東芝の評判・口コミ

  • 株式会社東芝退職理由についての評判・口コミ

    キャリアの幅を広げたいと考え、転職を決意しました。現在の職場では、顧客対応と工場間の調整が求められ、時にはその板挟みでストレスを感じることもあります。また、週末に緊急対応が必要な場合があり、プライベートとのバランスが難しいと感じることもあります。給与体系が不透明であることも、退職を考える一因となりました。上司からは引き留められましたが、より明確なキャリアパスと働きやすい環境を求めて、新たな道を選ぶことにしました。

    退職理由の評判・口コミを読む
  • 株式会社東芝年収・給与についての評判・口コミ

    給与面では、他の企業と比較しても高水準であると感じます。特に、役職者の賞与は業績に応じて変動するため、成果を上げれば報酬に反映される仕組みです。ただし、学歴による昇進の差が大きく、大卒者は比較的スムーズに昇進する一方で、高卒者は昇進の機会が限られている印象を受けました。評価制度に関しては、驚くような抜擢は少ないものの、管理職は常識的な判断をする方が多く、公平な評価が行われていると感じます。全体として、給与や評価に関しては概ね満足していますが、学歴による昇進の壁は改善の余地があると考えます。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • 株式会社東芝働く環境についての評判・口コミ

    福利厚生については、全体的に標準的な内容ですが、特に研修制度が充実しており、会社負担で様々な研修や資格取得が可能です。海外留学の機会も提供されており、自己成長を目指す社員には魅力的な環境です。一方で、家賃補助は賃貸に限られ、金額も控えめです。支給されるPCのスペックも高くはなく、業務効率に影響が出ることもあります。退職金制度については、長期勤務を前提としない場合、期待できる額は少ないです。子供の入学時には文房具やランドセルの支給があり、家族を持つ社員には嬉しいサポートです。全体として、成長機会は豊富ですが、金銭的なサポートには改善の余地があります。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • 株式会社東芝残業・休日出勤についての評判・口コミ

    在宅勤務が可能で、海外との時差を考慮した働き方がしやすい環境です。リモートワークが中心となっており、特に子育て中の社員には非常に助かっています。週に一度の出社が求められるようになりましたが、他の企業と比べると柔軟性が高く、午後からの出社も許可されているため、個々のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。ただし、在宅勤務の利点がある一方で、仕事の区切りがつきにくく、ついつい長時間働いてしまうこともあります。ワークライフバランスは取りやすいですが、経営面での課題も感じられます。副業も認められており、多様な働き方を支援する姿勢が見られます。全体として、人に優しい職場環境が整っていると感じます。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • 株式会社東芝長所・短所についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    多様な事業を展開しているため、各プロジェクトに対するリソース配分が難しいと感じることがあります。特に、意思決定のプロセスが複雑で時間がかかることが課題です。しかし、インフラ関連の事業においては安定した収益が見込めるため、急激な売上減少のリスクは低いです。公共事業に強みを持っているため、安定した案件を確保しやすいのも魅力です。今後は、既存の事業をさらに強化し、効率的な運営を目指すことが求められています。事業の再編成が一段落した今、次のステップとして、各事業の競争力を高めることが重要だと感じています。

    長所・短所の評判・口コミを読む
  • 株式会社東芝営業についての評判・口コミ

    多様な事業展開が魅力的で、部署が変わると新しい文化に触れることができるのが面白いです。異なる視点や経験を積むことができるので、柔軟な考え方が身につきます。また、グループ内には教育を専門とする会社があり、キャリア開発のサポートが充実しています。特に、国際的なプロジェクトに関わる機会があるため、グローバルな視野を広げることができ、やりがいを感じます。多様な経験を通じて成長できる環境が整っていると感じています。

    営業の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    東芝は、かつての主要事業であったメディカル部門やキオクシアを手放したため、現在は安定した収益源が不足しています。組織再編やリストラが進行中ですが、将来のビジョンが不透明であるため、社員の間には不安が広がっています。一方で、AIや量子コンピュータといった先端技術への投資を行っており、技術革新に対する意欲は感じられます。しかし、部門長に大きな権限が集中しており、短期的な成果を重視する傾向が強いため、長期的な視点での技術開発が進みにくい状況です。新しい才能が多く入社している中で、もう少し柔軟な組織運営が求められると感じます。

    技術の評判・口コミを読む
  • 営業職として働いていた時期は、残業が日常的で、業務後には頻繁に部門間の交流会が行われていました。これらの活動は、技術部門のメンバーとも積極的に関わる機会を提供してくれ、職場の一体感を感じることができました。最近では、働き方改革が進み、在宅勤務とオフィス勤務を組み合わせた柔軟な働き方が可能になっています。特に、ワークライフバランスを重視する方にとっては、非常に魅力的な環境です。多くの部門で在宅勤務が導入されており、若手社員の育児支援制度も充実しています。これにより、家庭と仕事の両立がしやすくなり、働きやすさが向上しています。全体として、職場の雰囲気は非常に良好で、社員同士のコミュニケーションも活発です。

    管理部門の評判・口コミを読む

株式会社東芝社員の年収・給与明細を紹介


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    400,000円 100,000円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 0円 500,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    2,000,000円 0円 0円 2,000,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月20時間 月20時間 月0日 1日8時間 / 週5日

    800万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給500,000円の内訳
    基本給 400,000円
    時間外手当 100,000円
    時間外手当以外の手当 0円

    月給500,000円の内訳として、基本給が400,000円で80%、時間外手当が100,000円で20%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は妥当に感じているが、900万円貰えると満足できる。
年収・給与明細をもっと読む

株式会社東芝転職・中途採用面接

  • 選考期間:3ヶ月
    応募
    応募時の年収
    900万円
    入社
    入社後の年収
    900万円

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員)

    どんな特許を書いたか

    実際に執筆した特許の内容を説明した。また、回路構成やどういう制御をさせる必要があり、どういう効果がえられていたかも答えている

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    応募準備はなし。自分が入社してやりたいことと、自分がこれまでやって来たことをしっかりと説明はしている。特にリーダー経験と外部の会社との技術折衝に、育成観点についてはかなり力を入れて、話をするように気を付けた。

転職・中途採用面接をもっと読む

株式会社東芝企業情報詳細

  • 社員の状況
  • 採用状況
  • 勤務時間
  • 休日・休暇
  • ワークライフバランス支援
  • 福利厚生
  • 人材育成

※これらデータは各企業のCSR報告書などの情報をもとにキャリコネが編集をしております。

株式会社東芝業績情報

売上高
36,935億円
営業利益
354億円
経常利益
109億円
平均年収
915万円
従業員数
128,697人(連結)
平均年齢
45.00歳
  • 平均年収・従業員数・平均年齢
  • 2018年度業績状況
  • 株主資本比率の推移
  • 貸借対照表の推移
  • キャッシュフローの推移

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)