株式会社ファーストペンギン の中途転職・就職の面接・選考 面接選考フロー、就職難易度、入社難易度

総合評価 2.0 /5.0 レポート数 4

株式会社ファーストペンギンの転職・中途採用面接情報を記載しているページです。株式会社ファーストペンギンの社員や元社員による株式会社ファーストペンギンの転職・中途採用面接に関する情報を1件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社ファーストペンギン転職・中途採用面接一覧

1件中 1〜1件を表示

  • 選考期間:1ヶ月
    応募
    応募時の年収
    380万円
    内定を辞退
    内定時に提示された年収
    390万円

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員、管理部門)

    一次面接は人事部の方との対面でした。
    聞かれたことは一般的なものが主だったと記憶しています。
    (どうして弊社を選んだのか、転職理由は何なのか等)
    印象的だった質問は
    「総務とはどんな仕事だとイメージされてますか?」
    「また、総務とはどうあるべきだとお考えですか?」

    二次面接は代表と役員との三者面談でした。
    お二人ともラフな私服で登場し、終始ざっくばらんに話を進行していったと思います。
    ただ…私の履歴書や職務経歴書はこの時点で初めて目を通した感じでした。
    事前に何も見てなかったのかと少し拍子抜け。
    特に印象に残るような特化した質問はなかったように思いますがしいてあげるのであれば
    「将来海外に出張、または異動してもらう可能性があるけどどう思うか?」

    一次面接での質問に関しては、実は事前に書類提出する際にも同じことを聞かれていたのでそのまま答えた感じです。
    ・単なる一般事務ではなく会社の土台作りをするポジションである
    ・営業さんやアシスタントさんが気持ちよく働けるような環境を常に保つ努力をするべき
    ・縁の下の力持ち的な役割だと考えている

    二次面接での質問に関しては
    「外国語は堪能ではないが、全く嫌という訳ではない」と回答したと思います。
    行き先が東南アジア方面との事だったので、単なるイメージではあるけれど
    何となく怖い感じがしたので適当に濁した記憶があります…。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    応募理由は、事業内容がプライベートでも携わった事のある分野だったため興味があったから。

    面接準備は特にしなかったです。

    選考プロセスは、書類選考⇒一次面接(人事)⇒二次面接(代表・役員)+簡単な適性テスト でした。
    最初の書類選考が2週間程かかりましたが(連絡が遅かったので応募の事を半分忘れかけていた…。)、そこから内定までは1週間程度とスピーディでした。
    おそらく内定者が辞退されたので補欠要因だった私にお声がかかったのかな…と勝手に推測しています。

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る