独立行政法人情報通信研究機構 の女性の働きやすさの評判・口コミ・社員評価

総合評価 3.4 /5.0 レポート数 9

独立行政法人情報通信研究機構の女性の働きやすさについての口コミ・評判を記載しているページです。独立行政法人情報通信研究機構の社員や元社員による独立行政法人情報通信研究機構の口コミ・評判に関する情報を3件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

独立行政法人情報通信研究機構 女性の働きやすさの口コミ一覧

テーマから口コミを絞り込む

職種から口コミを絞り込む

  • 女性の働きやすさの口コミ

    公務員なので、正規の職員で入ってきた人は男性と同等に出世している。華やかな人は少なく研究畑で地味な人が多い。
    事務系は、ほぼ派遣社員ばかりで回している。
    派遣も三年で一度切られて、新たに入札があるので、残りたければそれまでに上司と関係を築き、気に入られておく必要がある。気に入られておけば、ほぼ再雇用してもらえるし、運が良ければ、正規の職員として、正式に雇ってもらえることもある。
    ただ、最近はかなり経営が悪化しているらしく、派遣はどんどん切られてリストラの傾向にある。
    また、英語を頻繁に業務で使うことから、派遣もだいたいTOEIC750以上のスコアを求められ、業務によっては、900程度求められるものもある。このことから、派遣で働いている人たちもほとんどが帰国子女や留学経験者なので、単に机上の勉強だけでTOEICスコアを取った人が、帰国子女たちと肩を並べて働くには、ちょっとしんどいものがある。
    また、こういった人たちは、ここに来る前に散々外資系などで働いていた人たちなので、当然のように、他人をおとしめて、自分だけ上に上がっていこうとする。
    言ってもいない上司の悪口を言ったとか、そんなことで陥れられるのは日常茶飯事なので、心の綺麗な人では勤まらない。どれだけ仲良くても同僚を信じていたらある日突然裏切られたりするので、気が抜けない。

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る

独立行政法人情報通信研究機構の同業他社評判・口コミ・評価一覧

  • この会社での女性の働きやすさ・キャリアについて教えてください。具体例な理由とともに教えてください。
  • この会社での女性の働きやすさ・キャリアについて教えてください。具体例な理由とともに教えてください。