株式会社フューチャーハンズ のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 12 件
株式会社フューチャーハンズのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社フューチャーハンズホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社フューチャーハンズ
投稿者8人のデータから算出
-
情報・通信業界
業界の全投稿データから算出
株式会社フューチャーハンズの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者8人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
株式会社フューチャーハンズ | 情報・通信業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 324万円 | 427万円 |
平均有給消化率 | 21% | 57% |
月の平均残業時間 | 33.3時間 | 30時間 |
月の平均休日出勤日数 | 0.3日 | 1日 |
企業情報は投稿者8人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社フューチャーハンズの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社フューチャーハンズホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
退職理由の口コミ
拘束時間が長いです。店舗勤務が終わってからでも業務端末の電話が鳴ります。夜中の12時までは電話に出ないとものすごく怒られます。メールの返信も同じです。実質14時間拘束されてました。
勤怠業務、報告業務が多すぎました。
すべてがストレスになり、給与も労働に対して見合わず辞めました。
株式会社フューチャーハンズホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
3年程しかいないが、自分の目から見ると不安定な印象。
査定基準は常に変化し、明確にこれをすれば上がるとかは存在しない。
レイヤーの低い社員は派遣先での勤務がメインなので派遣先の成果と実際の査定は必ずしも一致せず、派遣先でどれだけ会社に貢献するかが基準のようだがそれも100%ではなく、わかりやすく上がる為には自身の業務外の時間をどれだけ会社に捧げられるかがポイントとなる。が、残業代はない。
ただし、下がる理由は明確で遅刻や書類の不備にはかなり厳しい。
これに関しては社会人として当然の部分なので正しいが、その失敗を仕事の成果で取り返すのが難しく最初はフラストレーションの元となる。
頑張れば大手企業の業務に携わることが出来る。
社会人未経験者やドロップアウトした人が社会人として最低限身につけるべき部分を業務としてしっかりと身につけられる反面、自分にとっては稼ごうと思うと難しいと感じる。
株式会社フューチャーハンズの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)