合同会社DMM.com の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 3.4 /5.0 レポート数 51

合同会社DMM.comの評判総合情報ページです。合同会社DMM.comの社員や元社員による合同会社DMM.comの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

合同会社DMM.com総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
3.4
平均年収
449万円
世代別
最高年収
20代
492
30代
576
40代
--万
月の残業時間
平均7.5時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均80%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

合同会社DMM.com口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

合同会社DMM.com年収・給与の統計データ(年収データ対象:5人)

  • 年代別平均年収
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 414万円 472万円 - -

年収分布

(人) (万円)
  • 合同会社DMM.com 年収・給与の評判・口コミ

    年収・給与の口コミ

    とくに高くもなく低くもなくという感じ。不満を持っている人は周りにはあまりいなかったように感じる。査定のときは上長の判断次第になるので、納得感がもてるかどうかは上長との相性次第かなと思う。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • 合同会社DMM.com 残業・休日出勤の評判・口コミ

    残業・休日出勤の口コミ

    残業や休日出勤は一度もなかったと思う。まわりの人もそのような人はいなかったと記憶している。イベントごとが多い部門の人はそれなりに休日に出勤していたかもしれません。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • 合同会社DMM.com やりがいの評判・口コミ

    やりがいの口コミ

    新しいチャレンジがしやすい環境ではあるので、新規事業なども手を挙げればできると思う。役員にもすぐに相談しやすい雰囲気ではあるので会う人には合うとおもう。ただ会長の一存で事業の方向性や進退が決まってしまうことにストレスを感じている人もいた。

    やりがいの評判・口コミを読む
  • 合同会社DMM.com 転職後のギャップの評判・口コミ

    転職後のギャップの口コミ

    思ったより惰性で働いている人が多い、主要の強い事業があるからかやる気がある人は自由に新しい事業を企画推進したりしているが、やる気のない人はだらだらと働いている人が多かった。人柄は基本的に皆良いが、やる気のあるなしの差が大きいと感じた。役員との距離も近く、リスクも少ないのでやる気のある人にはとても楽しい環境なのではと思う。

    転職後のギャップの評判・口コミを読む

合同会社DMM.comおすすめの年収・給与明細


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    410,000円 0円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 10,000円 0円 420,000円

    定期賞与(0回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    0円 0円 0円 0円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月0時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日

    504万円
    みなし残業制度:
    あり(45時間分)
    月給420,000円の内訳
    基本給 410,000円
    時間外手当 0円
    時間外手当以外の手当 10,000円

    月給420,000円の内訳として、基本給が410,000円で97.6%、時間外手当が0円で0%、時間外手当以外の手当が10,000円で2.4%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は不満に感じている。 600万円貰えないと満足できない。
年収・給与明細をもっと読む

合同会社DMM.com転職・中途採用面接

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    400万円
    2次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)

    志望動機

    多岐にわたる分野に関わる仕事がしたいと思ったから
    資本力あるところも魅力的だった
    また、六本木のオフィスで働きたかった

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    チャレンジ精神、アイデアなどを活用するところ
    グローバルに事業を展開しているので、外国語能力も必要
    普通の就活生の心構えよりは、もっとチャレンジし、クリエイティブな答えを準備した方がいいと思う。とても面白い人間だなと思われるように。

転職・中途採用面接をもっと読む