(株)日刊経済通信社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
(株)日刊経済通信社の評判総合情報ページです。(株)日刊経済通信社の社員や元社員による(株)日刊経済通信社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
(株)日刊経済通信社評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
(株)日刊経済通信社の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース上がつまっていてなかなか出世できない。上司との関係が良いと比較的出世しやすい。正式な評価制度なし。なかなか出世できないと ... 出世の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
特にめだった福利厚生はない。昔は旅行等もあったようだが、業績が悪くなってからなにもなくなった。ユニークなものかあれば良い ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
営業報酬はあったが、ないと逆に生きていけないくらい給料が安かった。
内勤の人は残業代で稼がないと生活ができないという人 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
面白みは人と多く関われること。それが苦手だときつい。顧客が不動産会社なので、やりやすいところとやりにくいところの差が大き ... やりがいの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
育休等は取りやすく、そう言う点で女性は働きやすいかもしれない。時短をとっている人も多いので、そういう差別はなくどうどうと ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
(株)日刊経済通信社転職・中途採用面接
-
20代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:酒類
- 職種:ライター
- 2018年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
300万円2次面接を辞退面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員)
食に対する興味と関心が無いと続かない仕事だが大丈夫か。
元々酒が好きで、ウイスキーの蒸留所などにも行った事がある。食は生活と切っても切り離せない者で、興味や関心が尽きる事は無いと思う。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
一次面接は役員2人と、二次面接は役員2人に社長を加えた3人と行った。一次面接の際に、「食」をテーマにした作文を持参した。一次、二次共に和やかな雰囲気で、志望動機やこれまでのキャリアの事を中心に聞かれた。特に変わった質問はなかった。