株式会社美研インターナショナル の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 39 件
株式会社美研インターナショナルの口コミ・評判を記載しているページです。株式会社美研インターナショナルの社員や元社員による株式会社美研インターナショナルの口コミ・評判に関する情報を27件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社美研インターナショナル 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
27件中 1〜27件を表示
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード世界各国で仕事が出来る。そのため一ヶ月単位の海外出張多数。マルシェで食材を選び、アパルトマンで夕食を作ってワインを楽しむひと時は格別です。仕事をしながらエネルギーチャージは出来るし、趣味の美術館巡りも仕事の一環。海外で仕事をしたい人にはかなりお得感があります。プロジェクトの結果にはかなり厳しいですが、そこだけクリアーすれば出張中の休日に郊外まで足を伸ばしてプチ旅行も可能です。
-
やりがいの口コミ
自分達の仕事で日本のファンが増えていると感じるときが一番やりがいを感じます。海外イベントは何万人もの来場者がいるので、日 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード仕事ではあるが海外に行けた事は役得だった(激務だったが)。現地で有名人に会うなど、当時の自分にとって、これは貴重な経験に ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時事業内容やコンセプトなどは共感できるが、高齢のアマチュア作家達がこれらの資金源になっているビジネスモデルに将来性を見いだ ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
妊娠中もギリギリまで働き、産休を経て復帰した女性が何名かいました。妊娠中も、時差出勤(10時すぎ)などが認められていたの ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
会社が創業した当時から、管理職に女性がいます。私が在籍している間も、他に3人はいました。性別や年齢は関係なく、仕事の実力 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
20代30代が多く社内の雰囲気は明るいです。
同僚や先輩にも良くしてもらいました。
営業という仕事柄周りは男性が多か ... 働く環境の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
作家さんと信頼関係を築きながら展覧会や書籍の企画を創る仕事にやりがいを感じました。
営業先は絵画や書道などのアート作品 ... やりがいの口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード出張でルーブル美術館やエルミタージュ美術館へ行けたことは得をした。
この会社は、展覧会の運営のための社員が出張するのだ ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
とにかくアートと関わる会社で働きたくてこの会社を選んだので、
海外のギャラリーに仕事を依頼することや、アーティストに取 ... やりがいの口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
部課長はパワーハラスメントへの認識が希薄。
部長に対する意義や意見を課長へ申し立てしても、
「それはあなたのやり方が ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
2012年から社員に対しての給与遅延が発生しています。
退職者については未払いのまま連絡を放置されることが多く、
問 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース成果をあげた人は評価されます。評価をうければ昇給もありますし、早い人では入社1年~2年くらいで昇進し役職者になる人もいま ... 出世の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
アーティストやデザイナーに毎月何人も会えることに一番の面白みを感じました。
営業のためにアポイントをとるのですが、工芸 ... やりがいの口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時ひたすら顧客名簿を見て、電話をかけまくる仕事です。
何も考えず、ただ電話をかける本数を増やせ、というのが上司の指示。
... 長所・短所の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
給与未払いが発生している。
何故か在籍する社員は支払いを優先させて、辞めた社員の給与支払いは後回し。
得意先に対する ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
海外好き・アート好き・出版好きにはお勧めの職場です。
趣味や志向が似ている社員が多く、仕事の意味でもお互いを高めあえる ... 働く環境の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
「売れる商品」「人気が出る作家」を発掘することにやりがいを感じました。
海外で販路を作ることはそれなりに時間がかかるの ... やりがいの口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
はじめの頃は来る日も来る日も電話営業で辛かったです。ただ、売上さえ作れれば一年目で海外出張(これも結構激務だったりします ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
年収は400万前後でした。一応人事考課はありましたが、優先されるのはあくまで営業の結果(売上)です。多分査定期間中の売上 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時基本は電話営業なので外に出るのが好きな方には向きません。ひたすら電話をかえるよう指示され、業務中のおしゃべりは注意される ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
給料はどんどん下がっており、ボーナスはここ数年出ていません。
毎月の入金額に応じて査定があることはあるのですが、決して ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
文化・芸術を軸にしたビジネスモデルのため、必然的に芸術好きが集まっていたように感じました。人間関係は非常良かったです。 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時私は海外出張が非常に辛かった経験があります。現地ではイベント仕込みに従事し、ろくに飲まず食わずで徹夜作業もありました。海 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
積極的に企画提案を出すことで、それが通りやすい環境にあったと思います。0からモノを作る大変さこそありましたが、あらゆる経 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード得をしたこととといえば、海外出張に行ける。国内でもそうとうゆるく働いているが、海外にでると余計にその勢いは増し、出張とい ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
会社が安定していないのが入社してすぐにわかるのか、離職率がかなり高め。フラットすぎてよいのか悪いのかもよくわからない。人 ... 働く環境の口コミの続きを読む