社会福祉法人東京有隣会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
社会福祉法人東京有隣会の評判総合情報ページです。社会福祉法人東京有隣会の社員や元社員による社会福祉法人東京有隣会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
社会福祉法人東京有隣会評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
社会福祉法人東京有隣会の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
年収・給与の口コミ
毎年、研究室主宰者による契約更新面談があり、その年の研究業績(発表論文数、学会発表数、特許、外部資金獲得状況など)を厳し ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時裁量労働制であり、研究成果を厳しく求められるために精神的にはきつい毎日である。特に研究室主宰者になる人物は、研究能力は高 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース上司と上手く付き合える人。ある意味能力よりも重要視されていると思う。仕事ができても、注目されなければ出世は難しい。本当に ... 出世の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
アルバイトの入れ替わりが多い。社員とアルバイトの仕事に大きな区別はなく、好きな人にはとことん頑張れる会社。上下関係は ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時とにかく睡眠時間は削られます。
特に受験前に入会説明会が入っているときは死にます。
入会説明会の準備がだいたい0時( ... 長所・短所の口コミの続きを読む
社会福祉法人東京有隣会転職・中途採用面接
-
30代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:介護部
- 職種:その他
- 2008年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
280万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、部長、管理部門)
意表をつかれたのは、「(クリスチャンとして)洗礼を受けていないんでしょう?」という質問です。
正直に「はい、受けていません。」と答えました。有隣ホームの経営陣がキリスト教の教会と関係があるため、このような質問をしたのだと思います。上記の答えは面接官にとって好印象でないと思いましたが、嘘をついてもごまかしきれないので正直に答えました。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
有隣ホームは、ボランティアとして近隣のキリスト教の教会からメンバー を集めたりしています。よって少なからずキリスト教に関連を持つ施設といえます。キリスト教徒でないと採用に不利、というわけではありません。特養の実務経験があるほうがよほど採用には有利です。教会は教会同士の派閥があったりするので、仮にキリスト教徒であったとしても、同じ派閥のキリスト教徒のほうが望ましいようです。よって、宗教に関わりがないなら、関わらない路線でいくほうが、面倒臭くないです。