社会福祉法人東京有隣会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
社会福祉法人東京有隣会の評判総合情報ページです。社会福祉法人東京有隣会の社員や元社員による社会福祉法人東京有隣会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
社会福祉法人東京有隣会評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
社会福祉法人東京有隣会の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
退職理由の口コミ
社員の多くが三年半の契約社員です。
任期満了に伴い、退職しました。労働時間は長く、ストレスも多い仕事でしたが、仕事に対 ... 退職理由の口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
育児休暇は積極的に取得するよう促される。
女性向けのセミナーや座談会が頻繁に開催されており、様々な福利厚生を紹介される ... 働く環境の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
就業場所により忙しさや残業の有無、雇用形態もかなり違ってくる。働いている人の質はとても高く、学ばされる事はかなり多かった ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
部署、部局により様々な規則があり就業規則に偏りがある。人事異動が頻繁に行われる割にその都度、細かくルールに合わせて動かな ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
パートであれば上司がいろいろ休みなどについてかなり譲歩してくれる。正規職員とたくさんいるパートとの職務の隔たりがかなりあ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
社会福祉法人東京有隣会転職・中途採用面接
-
30代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:介護部
- 職種:その他
- 2008年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
280万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、部長、管理部門)
意表をつかれたのは、「(クリスチャンとして)洗礼を受けていないんでしょう?」という質問です。
正直に「はい、受けていません。」と答えました。有隣ホームの経営陣がキリスト教の教会と関係があるため、このような質問をしたのだと思います。上記の答えは面接官にとって好印象でないと思いましたが、嘘をついてもごまかしきれないので正直に答えました。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
有隣ホームは、ボランティアとして近隣のキリスト教の教会からメンバー を集めたりしています。よって少なからずキリスト教に関連を持つ施設といえます。キリスト教徒でないと採用に不利、というわけではありません。特養の実務経験があるほうがよほど採用には有利です。教会は教会同士の派閥があったりするので、仮にキリスト教徒であったとしても、同じ派閥のキリスト教徒のほうが望ましいようです。よって、宗教に関わりがないなら、関わらない路線でいくほうが、面倒臭くないです。