メディカル・コンピュータ・サービス株式会社 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 3 件
メディカル・コンピュータ・サービス株式会社のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
メディカル・コンピュータ・サービス株式会社ホワイト度・ブラック度チェック
-
メディカル・コンピュータ・サービス株式会社
投稿者1人のデータから算出
-
情報・通信業界
業界の全投稿データから算出
メディカル・コンピュータ・サービス株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者1人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
メディカル・コンピュータ・サービス株式会社 | 情報・通信業界 | |
---|---|---|
平均年収 | まだ評価がありません | 427万円 |
平均有給消化率 | 80% | 57% |
月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 30時間 |
月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者1人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
メディカル・コンピュータ・サービス株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)メディカル・コンピュータ・サービス株式会社ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
そもそも労働基準法に違反する様な就業規則や給与規定がある。
使えそうな法律改定があればすぐに飛びつくくせに、自分たちに都合の良い様に解釈して社員の法律の知識が少ないのを良い事に文言をぼかして会社運営に利用している。
過去には時間外・休日の割り増し手当の割増率を低く設定していて労基署に指導された事があるし、最近では社員からの指摘で労基署への無届け運用と違法運用と時間外・休日手当の支払い不足、有給休暇の不支給が発覚。
この届出直しに合わせて規則も改定したが、改定内容の説明では持論を展開した上に結局法令違反を完全には改めていない。
法令を順守しなければいけないという意識が希薄なのだろう。
まずは法令をきちんと遵守するという姿勢を見せないと、社員の定着など望むべくもないだろう。
それでも、新卒入社から5年くらいまでは被害が少ないので、その間に限って経験を積むためと割り切れば意味はあるかもしれない。
メディカル・コンピュータ・サービス株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)