-
東京都×卸売業界の企業 物流系職種によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 卸売業界の企業の、物流系職種の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
物流系職種には、ドライバー、パイロット、フライトアテンダント、航空管制官、鉄道乗務員、船舶乗務員、倉庫管理などによる投稿データが含まれます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。卸売業は、総合商社や専門商社、卸売問屋を含みます。モノの生産はせず、仕事の中心は営業です。総合商社は買い付けだけでなく、事業投資にも力を入れて収益確保。問屋は、商社が有さない保管や配送などの物流機能を持っています。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は物流系職種の平均値になります。-
- 卸売業
- 東京都江東区塩浜1丁目3番16号
- 出世の口コミ 主任や課長は昇進と共に研修があります。新入社員の研修とは違いマネジメントなど管理者としての資質を養う内容なので、研修中は叱咤もありますが、耐... 出世の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都中央区京橋3丁目1番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業に関しては事前に申請すれば認めてくれます。しかし、普通に頑張って仕事をしていれば残業せざるをえないと思います。また、上司次第で残業申請し... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都港区台場2丁目3-3
- 女性の働きやすさの口コミ 女性社員はまだ少ないが、女性ならではの対人スキルを生かすため、もしくは女性自身のキャリア向上のため、女性同士で話し合い、集まる機会が設けられ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都千代田区西神田3丁目5-2
-
出世の口コミ
新卒と中途の違いは、新卒は入社しにくいが給与が安く、伸びにくい。
中途は入りやすく、前職の給与がベースとなるため、それよりも高くなるため、... 出世の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都千代田区内神田1丁目12番1号
- 退職理由の口コミ 同じ仕事内容なのに担当コース、上昇によってあたり、はずれが大きすぎる。男性には重い商品が多く、女性には極端に少ない。同じ給料なのが納得いきま... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都世田谷区代沢4丁目43番11号
-
出世の口コミ
特にない。
中途で来た人の方が早く見切りをつけて転職していくイメージがある。特に若い人は新卒も中途も関係なく定着しずらく中間層が少ない 出世の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都港区南青山3丁目15番4号
- 女性の働きやすさの口コミ カップや急茶器の仕事もあるので女性でも活躍できると思います。ただ基本は体力勝負なのでつらいめんもあるかとおもいます。。。 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都千代田区九段南1丁目6番5号
-
出世の口コミ
出世し易い人は、上の言うことを聞く人。
頭が良い人というよりかは、長い時間、仕事をする人。
上に行けばいくほど、仕事をしているから、仕事... 出世の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都品川区西品川1丁目1番1号
- やりがいの口コミ 仕事の面白みやありがいについては多くの食品を取り扱っている会社である為、食品が好きな人にとっては大好きな食品に囲まれて仕事が出来る為、面白み... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都千代田区大手町1丁目3番2号
- 出世の口コミ 本社などはある程度の役職で年齢が高く収入も多い人がいたが、それ以外の事業所では若い人が多く、離職率も高い。その理由は、大まかに言うと中年層に... 出世の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都墨田区両国3丁目17-3
- 働く環境の口コミ 端的に言えば福利厚生はいいです。親会社の福利厚生グループに入っており、申請をすれば本人を含む二親等以内の家族の医療費(医薬品含む)は年間2万... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都港区芝浦1丁目1番1号
-
働く環境の口コミ
社風はいわゆる体育会系、年功者を敬う風習である。
先輩には気を使い、先輩は後輩の面倒をみる。
飲み会が多いわけではないが、何かとイベ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
- 年収・給与の口コミ 5年目で残業代込みだと年収1000万円を超えるので、一般的な日系企業に比べると給料は良いだろう。30代前半で1500万円超え。能力差というよ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都中央区月島2丁目15-13
- 女性の働きやすさの口コミ 女性管理職の人数は少ないですね。海外駐在も女性社員には機会がありません。もし、万が一の事があればご両親に申し訳ないとの風潮があるようです。事... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都品川区大崎1丁目11番1号
-
長所・短所の口コミ
組織が大きすぎる。
大きすぎて、風通しが悪くなっている。
そして、年配の女性が多く、感情で動くため、とにかく働きにくい。
派遣の入れ替... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都小平市小川東町3丁目1番1号
-
長所・短所の口コミ
会議のための会議資料作成に時間を割くことが多く、残業することも。
休日はお客さんとのイベントなどでなくなることが多々あるが、しっかり計... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都港区西新橋1-1-15 物産ビル別館4階
-
- 卸売業
- 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
- 働く環境の口コミ 転勤になると、ある程度、住宅手当がもらえます。昔は寮がありましたが、今はないかもしれません。年に2回カタログが配られ家庭用品などのセールがあ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都足立区西新井5丁目35番13号
-
- 卸売業
- 東京都港区芝公園2丁目11番1号
-
働く環境の口コミ
住宅手当や交通費などはない。
しかし、社用車でガソリン代は会社持ちで出張があった際は、食事手当が夕食1500円、朝食1000円、ホテル代も... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都港区芝1丁目14番10号
- 出世の口コミ 新卒で入社した場合、主任くらいまではほぼ同じペースで出世している。係長、課長以上は個人の評価によって決まっている。他の会社もそうかもしれない... 出世の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都中央区日本橋2-3-19八木下ビル4F
-
- 卸売業
- 東京都港区海岸1丁目14番22号
- 年収・給与の口コミ 終身雇用が維持されており、年功序列なのは否めませんが、まじめにがんばっていれば将来的に報われる部分はあります。若いうちだけ稼げて年をとったら... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都品川区荏原2-3-2
- 長所・短所の口コミ 一人当たりの仕事量を早急に改善しなくてはならない。とは言っても人材不足なのが原因であり、このような労働環境では人材の補充数よりも退職者数が上... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都江東区東陽6丁目3番2号
- 働く環境の口コミ 基本的に営業は全国転勤があり、会社からの家賃補助が8割ある。5年以上は徐々に負担額が大きくなる。4年毎に試験があり等級がUPするが、この試験... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都港区新橋4丁目28番1号
- 長所・短所の口コミ 朝早くから出社して仕事に取り掛かっているのだが、深夜まで終わらない。効率化を図っているのだがほぼ無理。お客さんのアフターサービスに追われる。... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都中央区東日本橋2丁目1-6 岩田屋ビル
-
やりがいの口コミ
毎月棚卸をするので、細かい数値管理ができる人には向いている環境だと思います。
商品も1000種類以上扱っているため、細かいところまで把握で... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都中央区日本橋室町3丁目4番4号
-
働く環境の口コミ
福利厚生はあるが、あまりないのと同じではないかと思う。外資系なので福利厚生は期待せず、給与に還元するという気持ちを持っておけば大丈夫。
福... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都中央区日本橋2丁目3番10号
-
年収・給与の口コミ
派遣社員として勤務をしたが、普通の正社員の給料を聞いて驚いた。
みんな大卒だが、かなりの低所得。
上層部はワンマンだが、下の人は低姿勢。... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都中央区日本橋1丁目1-1
- ライバル企業の口コミ 商社の資本が入っているのでお金に物を言わせてM&Aを仕掛けている。また、小売も商社によってグループ化されているので寡占化が進んでいる。この状... ライバル企業の口コミの続きを見る
109件中 1~30件を表示
-