- 上場企業
- 転勤なし
- 英語を使う
- 従業員1,000名以上
- 東京23区、 その他東京都
- 仕事内容
-
法務コンプライアンスの専門家としてグループ各社を含む全社の様々な活動を能動的かつ機動的にドライブ/サポートしている法務コンプライアンス部のメンバーとして、各種法務業務をご担当頂きます。 【業務内容】■開示書類作成又はそのサポート(ドラフト、形式調整、他社例調査等)■取締役会資料、研修資料等の社内資料作成のサポート(ドラフト、資料の取りまとめ・
掲載日: 情報更新日:
該当求人15628件
並び順:
法務コンプライアンスの専門家としてグループ各社を含む全社の様々な活動を能動的かつ機動的にドライブ/サポートしている法務コンプライアンス部のメンバーとして、各種法務業務をご担当頂きます。 【業務内容】■開示書類作成又はそのサポート(ドラフト、形式調整、他社例調査等)■取締役会資料、研修資料等の社内資料作成のサポート(ドラフト、資料の取りまとめ・
掲載日: 情報更新日:
ARアドバンストテクノロジ(株)
当社の育成課題を踏まえた人材育成の戦略立案から推進までをチームや他組織と連携しながら取り組んでいただきます。 【内定者育成】内定式から入社までの期間における内定者育成プログラムの企画/運営 【新卒/若手育成】全社育成方針に沿って企画/調整/実行、成長状況の確認のための定期的な面談/報告の企画/運営/実行 【階層別研修】各年次/職位の社員を対象
掲載日: 情報更新日:
(株)ベネッセスタイルケア
新卒の介護職採用をご担当いただきます。目標入社者数の達成を目指し、介護業界やベネッセスタイルケアの魅力を就活生に伝え、働く仲間を増やすことをミッションとしています。 [1]自社説明会、イベント(合同企業説明会の参加、内定者フォローイベント)、選考などの運営/スピーカー/面接官担当 [2]説明会/面接予約のための電話発信、日程調整 [3]説明会
掲載日: 情報更新日:
NISSHA(株)
採用担当として、経験者/第二新卒/新卒採用の運用および採用手法の企画・運営に従事いただきます。入社後すぐは、主に経験者採用・新卒採用の運営サポート(説明会対応や人材紹介会社、候補者対応など)をご担当 いただき、採用活動全般を習得いただけるようサポートいたします。その後、採用手法の検討など企画業務もお任せすることを想定しています。 ◆求人募集部
掲載日: 情報更新日:
アディッシュ(株)
今後も組織拡大を予定しているため、労務のスペシャリストとして活躍いただける方を募集しています!当社は、地方拠点、子会社あわせて700名以上のメンバーが活躍しており、その労務業務を行っていただきます。 ■社会保険、労働保険(雇用保険など)行政等の手続き ■給与計算■年末調整、給与支払報告書提出 ■就業規則改定、労使協定対応■勤怠管理、有給休暇管
掲載日: 情報更新日:
(一社)日本百貨店協会
【総合職】百貨店企業や百貨店取引先、中央官庁等と連携を取りながら業務をすすめていくお仕事です。人とのつながりで自己成長を実感できます。★経験不問 【多様な仕事内容】会議の運営業務や総務全般などの、幅広い業務をお任せします。具体的に、会議の運営では、関係省庁(経産省・環境省・厚労省・観光庁・デジタル庁等)との折衝や百貨店各社が参加する会議やセミ
掲載日: 情報更新日:
豊和化成(株)
新卒・中途採用を中心に、学校訪問や求職者対応をお任せします。将来的には、社員教育や労務管理にも携わるチャンスがあります。新卒・中途社員、障がい者、技能実習生、エンジニアなどの採用業務全般を担当! 【主な業務】■採用活動の企画・立案 ■大学・高校への訪問(主に東海・北陸) ■会社説明会の実施 ■求職者対応 ■社内の申請に関する問合せ対応 ■社員
掲載日: 情報更新日:
(株)カブ&ピース
サービスを使った分だけ株がもらえる国内初のサービス『カブアンド』を提供する当社にて、法務・コンプライアンス部門において、警察対応を含む以下の業務をお任せします。 【具体的には】モバイル事業(MVNO)等に関する捜査関係事項照会書への対応(警察・行政機関からの情報提供要請への対応)/個人情報保護・通信の秘密等の法令遵守の観点からの情報開示可否の
掲載日: 情報更新日:
(株)マーケットエンタープライズ
上場企業の労務担当として、下記の業務をお任せ致します。 ※社会保険手続き、給与計算、年末調整業務は社労士事務所に委託しているため、社労士事務所との連携がメインとなります。 【具体的には】※全ての業務のご経験がなくても構いません。 ・入退社管理 ・勤怠管理 ・社会保険手続き ・給与計算 ・年末調整関連業務 ・健康診断関連業務 ・休職者対応 ・衛
掲載日: 情報更新日:
(株)東急グルメフロント
コーヒールーム、コーヒーブティックの運営管理に伴う指導・研修・教育を担当いただきます。 【詳細】■バシャコーヒーの人材育成計画に含まれるすべての関連ワークショップと研修を、プロフェッショナルな水準で遂行 ■マルチタスクで優先順位をつけ、シンガポールにおけるすべての研修業務を遂行 ■バシャコーヒーの水準を維持していない従業員を指導 ■店舗運営を
掲載日: 情報更新日:
中途・新卒採用オペレーション及び採用計画の作成、人事制度作り(労務)など幅広く人事業務を担って頂きます。アソシエイトメンバーと共に人事労務面から組織づくりをリードして頂きます。 ■採用関連のマネジメント ・各チームの目標採用人数を把握し、目標から逆算して媒体ごとのアクションプラン/KPIを策定 ・採用オペレーションの構築・管理、必要に応じて新
掲載日: 情報更新日:
法務及び内部統制に関連する分野を中心にご担当頂きます。実務については基本的に法務部及び総務部等の関連部署と連携のうえ進めて頂きます。営業所に近い位置で予防法務・臨床法務を中心に携わります。 ※事業管理課について:営業本部内の各部門における業務等の全般的な管理を統括しております。 ■営業本部における業務全般に渡るコンプライアンス及び内部統制の推
掲載日: 情報更新日:
【概要】採用業務を中心に、人事総務業務全般をご担当いただきます。 本社バックオフィス業務の全般もご対応いただくポジションです。 【業務一覧】採用および社内システム導入のための外部との窓口対応がメインとなります ■採用(求人作成、書類選考、1次面接、候補者やエージェントとの連絡調整) ■労務(勤怠管理・給与計算・入退社手続・育児休業) ■社内シ
掲載日: 情報更新日:
(公社)日本ロジスティクスシステム協会
産業界や社会からの要請である物流・ロジスティクスの課題を解決する為の企画・運営を実施している当協会にて、総務部門にて経理業務を中心としたコーポレートスタッフをお任せします。(変更の範囲:当社業務全般) ★経理の日次業務・決算業務を中心に担当していただきます。【詳細】■日次業務(現預金管理、経費精算、帳簿や伝票の記入・入力、伝票処理)■総会・理
掲載日: 情報更新日:
大和ライフネクスト(株)
事業成長に向けた広報戦略の検討・立案から施策の実行・推進まで、一気通貫で取り組みます。社内の課題はもちろん、業界の課題なども捉えて主体的に取り組んでいただきます。 ■広報戦略立案:会社や業界の課題を捉え、経営陣や事業部門を巻き込み、施策の検討・立案 ■施策の推進・実行:立案した広報施策を実行し、メディアリレーションズやプレスリリースの作成・配
掲載日: 情報更新日:
ゴディバ ジャパン(株)
高級チョコレートの製造・販売を中心に、アイスクリームや飲料など多岐にわたる商品を提供している当社にて、人事(C&Bスタッフ)業務をお任せ致します。 ■人材ステータスの変更(新規採用、異動、退職など)のプロセスを正確かつタイムリーに実施 ■給与、社会保険、福利厚生、健康診断、労務問題についてアドバイスを提供 ■人事データの更新と正確性の維持 ■
掲載日: 情報更新日:
(株)セシール
法務・総務関連の強化に向けて、新規メンバーを募集いたします。契約書チェックや法務関連の相談、リスク・コンプライアンス管理など幅広く業務を担当いただきます。 ■法律相談 ■契約書チェック・契約書管理 ■リスク・コンプライアンス対応 ■時許対応・管理 ■総務業務(備品・施設管理、契約管理、社内行事運営) ■株主総会、取締役会運営 など
掲載日: 情報更新日:
社員教育、研修企画・運営対応など人事領域に関わる業務をお任せ致します。※適性によっては採用業務を担って頂くこともございます。 課の中心的メンバーとして、主体的に立案・運営に取り組んだいただけることを期待しております。 【業務詳細】■社員教育、研修企画・運営対応(階層別研修、基礎研修、選抜研修等) など ★その他:適性に応じて入社後、新卒採用(
掲載日: 情報更新日:
旭ファイバーグラス(株)
断熱材や吸音材などで用いられるグラスウールを製造し国内圧倒的シェアを誇る当社にて広報業務や営業支援をお任せします。 【具体的には】■顧客(工務店など)に向けた提案資料やカタログの作成、技術講習会や勉強会の実施■製品リリースに伴う対外的な発信(InstagramやYouTube、HPでの広報活動)※HPの作成やYouTubeの動画作成は外部業者
掲載日: 情報更新日:
第一三共(株)
・契約書審査作成・交渉支援(研究開発、業務委託、ライセンス等) ・取引に伴う法的リスク低減に関する相談対応 ・法務知識や契約遵守に関する教育研修、契約書雛形の作成 ・法務相談対応(下請法、個人情報保護法等) ・紛争対応 ・海外グループ会社法務メンバーとの協働 ・リーガルテックの検討・導入・運用
掲載日: 情報更新日: