株式会社KADOKAWA のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 56 件
株式会社KADOKAWAのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社KADOKAWAホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社KADOKAWA
投稿者34人のデータから算出
-
情報・通信業界
業界の全投稿データから算出
株式会社KADOKAWAの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者34人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
| 株式会社KADOKAWA | 情報・通信業界 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 494万円 | 427万円 |
| 平均有給消化率 | 55% | 57% |
| 月の平均残業時間 | 68.6時間 | 30時間 |
| 月の平均休日出勤日数 | 2.0日 | 1日 |
企業情報は投稿者34人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社KADOKAWAの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社KADOKAWAホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
1位 講談社 コンテンツ力において圧倒的な力を持っている。社員の方の士気も高く、才能に溢れた方が多い。一方プラットフォーマーという点では、こちらに強みがあり、今後の展開にも期待できる。もともと新しいものを取り入れていくという気風があり、何か新しいことに取り組みたいと思う人は、こちらの方が実現しやすいと思う。
-
出世しやすい人または出世コース
経験はほぼ関係なく、会社にとって使い勝手が良い人かどうかが重要。自分の意見と、上の意見を戦わせることを是とせず、ただ従う ... 出世の口コミの続きを読む
-
契約社員で、正社員になれる見込みがなかったため。
ですが、その他には不満はありませんでした。
人間関係もよく、業務量 ... 退職理由の口コミの続きを読む -
私がいた部署では、残業がほとんどありませんでした。
派遣社員や契約社員の方は定時上がりがほとんどです。
正社員の方は ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
株式会社KADOKAWAホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
編集職とそれ他の職種でかなり異なるが、全体的に残業はそこそこあり、定時で即退社する人は稀。
ただ働き方改革のおかげで、有給休暇を取りやすくなったり以前より気兼ねなく早めに帰れる雰囲気にはなった。 -
入社後に感じたギャップは、トップダウンで決定することが多い古い文化と、合併した新しい会社としての試み、二つがあるので、ま ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む
-
子会社同士の合併により、減給させられた。具体的にはボーナスが削られてしまった。本社勤務のプロパーは、かなりの額の給料とボ ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
査定は上の者に気に入られるかどうかにかかってくる。意見述べる場とか第三者による評価とか制度上はあるが機能してない。
報 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
新卒社員と中途社員との待遇の違い
新卒以外、基本的に最初からの正社員登用はほぼ無く契約社員から正社員登用試験を受けて合格すれば正社員になれた。正社員になっ ... 出世の口コミの続きを読む
株式会社KADOKAWAの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)