株式会社メイテックフィルダーズのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
- 目次
株式会社メイテックフィルダーズホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社メイテックフィルダーズ
投稿者57人のデータから算出
-
サービス業界
業界の全投稿データから算出
株式会社メイテックフィルダーズの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者57人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
| 株式会社メイテックフィルダーズ | サービス業界 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 441万円 | 371万円 |
| 平均有給消化率 | 70% | 55% |
| 月の平均残業時間 | 19.7時間 | 26時間 |
| 月の平均休日出勤日数 | 0.4日 | 1日 |
企業情報は投稿者57人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社メイテックフィルダーズの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社メイテックフィルダーズホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
1位 メイテック ハイエンドのメイテック、ミドルレンジのメイテックフィルダーズというのがこの会社の方針だが、
本部の人間はメイテックに負けてないという意識を持っている。
しかし、技術もレートも段違い。
派遣先に寄っては両方入っていて
主担当「メイテックフィルダーズ・中堅」、補助「メイテック若手」
というパターンもなくはない。
しかし、レートはメイテック若手のほうが高い。
よっぽどの理由がない限りメイテックを選んだほうがいいと思います。 2位 テクノプロ 2位と3位は順不同
おそらく競合するのはこの会社のローエンド部隊。
そうなるとこちらのほうがレートが安いため
顧客のニーズによっぽどピンポイントの人材をぶつければ可能性はあるが
営業に顧客のニーズを掴むセンスが無いためたいてい勝てない。 3位 アルプス技研 2位と3位は順不同
内容についてもほぼ同様です。
競合するのはこの会社のローエンド部隊。
こちらの方がレートが安いため競合したら勝てない。
理由は同上。 -
エンジニアには社内ランクがあります。6年務めましたが、1つも昇格しませんでした。給与にあまり興味がなかったので、どうした ... 年収・給与の口コミの続きを読む
株式会社メイテックフィルダーズホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
お客様先によっては残業があります。ですが残業しないと手取りの給料が13万な為、私は自由に残業できるお客様先で本当に良かったと思ってます。
残業40時間してやっと手取り20万です。 -
残業は月にもよりますが多い時で80いかないくらいです。休みは土日祝ですがエンジニアから電話がかかってくる事もあります。心 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業や休日出勤は派遣先次第。
しかしメイテックフィルダーズの研修や懇親会などが土日に設定されることが殆どでライフワーク ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
基本的に派遣社員なので、派遣先に長くいて、たくさん残業をしたものが評価対象となる。業務時間の長さが全て。派遣に出ないと非 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
いかなる場所になろうとも、寮に必ず入らされる。
土日夏休みも会社から電話が来るので対応することもある。
一度寮に入れ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
株式会社メイテックフィルダーズの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)