有限責任監査法人トーマツ のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 892 件
有限責任監査法人トーマツのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
有限責任監査法人トーマツホワイト度・ブラック度チェック
-
有限責任監査法人トーマツ
投稿者211人のデータから算出
-
サービス業界
業界の全投稿データから算出
有限責任監査法人トーマツの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者211人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
| 有限責任監査法人トーマツ | サービス業界 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 749万円 | 371万円 |
| 平均有給消化率 | 61% | 51% |
| 月の平均残業時間 | 39.7時間 | 26時間 |
| 月の平均休日出勤日数 | 0.6日 | 1日 |
企業情報は投稿者211人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
有限責任監査法人トーマツの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)有限責任監査法人トーマツホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
残業はタスクが多く、いやでも皆している印象。休日出勤は基本的にはないが、祝日などパソコンが開ける時は労働ではなく、「自己研鑽」をしている人もいる。とはいえ、会社として休暇を取ろうという風潮はあるため良いと思う。
-
出世しやすい人または出世コース
割り振られる業務によって変わってくる。
基本的には入社のタイミングや異動のタイミングで案件が決定し、その業務を継続して ... 出世の口コミの続きを読む -
監査法人の中の監査部門ではなくアドバイザリー部門と呼ばれるコンサル部隊に在籍していました。ホワイトな社風であり、良い職場 ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
システム上のアクセス制限がかかり、夜遅くまで仕事ができない設定にはなっているが、上司の許可があれば、制限解除をできるため ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
繁忙期(3月末決算であれば、4月~6月)は週末の出勤が要請されることもあるが、これは制度的に設計されたものであり、繁忙期 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
有限責任監査法人トーマツホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
監査法人の仕事は大きく分けて監査・アドバイザリー(財務コンサルんなど)に分かれ、大部分の人が監査を行っている。
監査についてであるが、上場企業の監査とIPOを目指す会社の監査があるが、上場企業の監査はすでに内部統制や決算書を作成する体制が整備されているので、自分自身で新しく考えるような仕事内容はなく、会社が提出してくる資料などの理解が主な仕事内容である。したがって、上場企業の監査は決算書の丸付けのようであり、そもそもあまり大きな間違いもないのが実情であるので、正直やりがいは乏しい。
実際に公認会計士試験合格者は会計士登録するための必要な実務経験(2年)を積むために、ほとんどが監査法人に就職するが、やりがいのなさから、登録のための実務経験期間を経たら、転職する人も一定数いるのが事実である。
一方でIPO監査は今後上場を目指す会社を対象としており、内部統制や決算書を作成するための体制がほとんど整備されていないことが多い。また、会社にも会計知識やある人材はいないことが多いので、監査法人に頼る場面が多く、監査法人側で0から考えるプロセスが出てくるので、大変ではあるがやりがいは普通の監査と比べてある。 -
一般事業会社はともかく、他の監査法人よりも労働時間が多いイメージがある。休職、退職者が多いので、一人当たりの仕事量が多い ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
法律に守られた職業であるため、基本的な社風はどこも同じと思います。
一方で、ライバル他社はより監査に比重を置いています ... ライバル企業の口コミの続きを読む -
最近は少し良くなったものの、繁忙期は毎日21時ごろまで残業し毎週土曜日も出勤するのが1ヶ月〜1ヶ月半続くため、非常に疲れ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年に1回、勤務状況や業務内容などについて、自身の要望を提出する機会があります。内容により適切な責任者へ情報共有されるため ... やりがいの口コミの続きを読む
有限責任監査法人トーマツの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)