独立行政法人日本貿易振興機構 のコンサルタントの評判・口コミ・社員評価
レポート数 43 件
独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判を記載しているページです。独立行政法人日本貿易振興機構の社員や元社員による独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判に関する情報を29件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
独立行政法人日本貿易振興機構 コンサルタントの口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
7件中 1〜7件を表示
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
女性のライフイベントには都度対応した制度であると思うが、地方や海外転勤の柔軟性の無さ故に、駐在のチャンスを生かせない女性 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い社内のネットワークがモノを言う仕事でもあるため、新卒社員の方が、社内の関係者を巻き込みやすいと言える。一方で、中途採用者 ... 出世の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
政府系機関として、日本政府の方針に従い、業務を実行していくことに醍醐味を感じた。一方で、企業活動自体に踏み込んでいける訳 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
配偶者が海外転勤になる場合は、4年間を上限に、休職し、同行できる制度がある。例えば、夫/妻が、急な転勤が決まった場合に、 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース基本的には年功序列であり、年次に従って、徐々に昇進していく。最近では、優秀な年次が低い人であれば、年次を飛び越して、役職 ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
政府系機関であるため、何をするにも書類を作成しなくてはならず、そのために業務量が嵩み、残業が増えてしまうことはある。しか ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
パフォーマンスの悪い職員も少なからずいますが、公務員的な職場なのでクビになりません。人事評価制度は、機能しておらず、能力 ... 長所・短所の口コミの続きを読む