日機装株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 3.1 /5.0 レポート数 156

日機装株式会社の評判総合情報ページです。日機装株式会社の社員や元社員による日機装株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

日機装株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
3.1
平均年収
543万円
世代別
最高年収
20代
640
30代
664
40代
--万
月の残業時間
平均19.3時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均44%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

日機装株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

日機装株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:15人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    営業 592万円
    技術(ハードウェア関連) 511万円
    職種 平均年収
    技術(その他) 487万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 497万円 595万円 - -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    営業 20代 498万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
    職種 年代 平均年収
    技術(ハードウェア関連) 20代 513万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

日機装株式会社の評判・口コミ

  • 日機装株式会社退職理由についての評判・口コミ

    新しい技術を導入しようと意欲的に取り組んでみたものの、社内の保守的な風土に阻まれ、提案がなかなか受け入れられない状況が続きました。特に海外の拠点では、現状維持を重視する傾向が強く、変革を求める姿勢が薄いと感じました。そのため、業務の効率化を図るためのアイデアが実現しにくく、次第にモチベーションが低下してしまいました。また、会社の方針として新しいプロジェクトに優秀な人材を集中させるため、残された社員の士気が下がることも少なくありません。変化を求めない方には安定した環境かもしれませんが、革新を求める人には物足りなさを感じるかもしれません。

    退職理由の評判・口コミを読む
  • 日機装株式会社年収・給与についての評判・口コミ

    給与面では、残業代がしっかり支給される点が魅力的です。業績が良ければボーナスも期待できるため、年収にプラスの影響を与えることがあります。ただし、基本給がやや低めに設定されているため、ボーナスの有無が年収に大きく影響することを考慮する必要があります。勤務地によって手当が異なるため、配属先によっては給与に差が出ることもあります。全体として、給与制度は一般的な企業と同等の水準ですが、業績や勤務地によって変動する要素が多い印象です。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • 日機装株式会社働く環境についての評判・口コミ

    業務の効率化が課題です。システムが古く、各部署で異なるシステムを使用しているため、同じ情報を何度も入力する必要があり、時間がかかります。新しいシステムの導入も現場任せで、統一感がありません。さらに、コンプライアンスが重視されすぎて、社員の裁量が制限されており、創造性を発揮しにくい環境です。トップダウンの管理体制が強く、現場の意見が反映されにくいのも問題です。部門間の連携が不足しており、コミュニケーションが円滑でないため、業務が滞ることがあります。キャリアアップの機会も限られており、社員の成長を支援する仕組みが不十分です。長期的なキャリア形成が難しく、モチベーションを高める施策が求められますが、現状ではそのような取り組みは見られません。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • 日機装株式会社残業・休日出勤についての評判・口コミ

    緊急対応が頻繁に発生するため、予定を立てるのが難しい職場です。特に、病院の稼働状況に応じて勤務時間が変動するため、早朝から深夜までの勤務が求められることもあります。一方で、休暇は比較的取得しやすく、リフレッシュの機会は確保しやすい環境です。ただし、副業に関しては制限があり、社内での公募に限られるため、他の仕事を持ちたい方には不向きかもしれません。ワークライフバランスを重視する方には少々厳しいかもしれませんが、柔軟な休暇制度は魅力的です。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • 日機装株式会社長所・短所についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    各事業部が独自の技術で成長してきたため、安定した基盤が築かれています。異なる事業部が互いに補完し合うことで、経済の変動に対しても強い耐性を持っています。しかし、全体としての連携が不足しており、横断的な部署の影響力が弱いと感じます。各部門が自立しているのは良い点ですが、もう少し統一感があれば、さらなる相乗効果が期待できるでしょう。

    また、過去の実績により、特に医療機関からの信頼は厚いです。しかし、新規事業の育成が進んでおらず、将来的な成長には不安が残ります。技術者の離職率が高いことも課題で、長期的に働きやすい環境の整備が求められます。全体として、安定性はあるものの、今後の成長戦略や人材の定着に向けた取り組みが必要です。

    長所・短所の評判・口コミを読む
  • 日機装株式会社営業についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    ポンプや航空部品、透析機器の3つの事業を展開しており、それぞれが独立しているため、どれかが不調でも他で補える体制が整っています。特に、ポンプの信頼性は高く、航空事業では飛行機の必需部品を扱っているため、安定した需要があります。一方で、メディカル分野では顧客の減少が懸念されており、将来的な不安要素となっています。新しい分野への挑戦も積極的ですが、撤退する部門もあるため、事業の選択と集中が求められます。全体として、海外展開が成功すればさらなる成長が期待できるでしょう。

    営業の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    医療、産業、航空の各分野で高いシェアを誇る製品を持ち、長期的に安定した事業基盤を築いています。しかし、経営陣の多くが銀行出身者であるため、事業計画が明確に示されず、経費管理や設備投資の効率性に欠ける点が見受けられます。このため、収益性の向上には課題が残ります。競合が少ないため、事業の必要性は高く、すぐに消えることはないでしょう。複数の事業を展開しているため、全体としては安定した見通しが期待できますが、管理体制の改善が求められます。

    技術の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    透析機器の分野で国内市場の大部分を占める企業で働いています。安定した給与と福利厚生が魅力で、職場の雰囲気は和やかです。業界自体がニッチであるため、競争が激しくないのも働きやすさの一因です。しかし、透析機器に特化しているため、事業の多角化が課題です。診療報酬の減少が続く中、利益率の低下が懸念されます。職人気質の社員が多く、難しい課題にも積極的に取り組む姿勢がありますが、コスト管理が甘く、対策が後手に回ることがしばしばです。今後の成長には、コスト意識の向上と新たな事業展開が求められます。

    管理部門の評判・口コミを読む

日機装株式会社社員の年収・給与明細を紹介


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    210,000円 50,000円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 0円 260,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    1,200,000円 0円 0円 1,200,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月2時間 月0時間 月0日 1日7時間 / 週5日

    432万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給260,000円の内訳
    基本給 210,000円
    時間外手当 50,000円
    時間外手当以外の手当 0円

    月給260,000円の内訳として、基本給が210,000円で80.8%、時間外手当が50,000円で19.2%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は満足に感じている。
年収・給与明細をもっと読む

日機装株式会社転職・中途採用面接

  • 選考期間:2週間
    応募
    応募時の年収
    500万円
    入社
    入社後の年収
    550万円

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、部長、管理部門)

    あなたにとって営業管理とは?

    探偵です。人間の些細な言動から、原因や状況を想定してきました。分からなければ分かるまで情報を集めます。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    事業が4つに分かれており、それぞれの部門でシェアの高い部品や機械装置を持っている。どこかが業績悪ければどこかが良いため、利益を確保するリスクヘッジがきいている。
    事業部が多いため、現業部門へ行きたければ手を上げやすいと思ったため。

転職・中途採用面接をもっと読む

日機装株式会社業績情報

売上高
1,653億円
営業利益
103億円
経常利益
97億円
平均年収
616万円
従業員数
8,169人(連結)
平均年齢
42.10歳
  • 平均年収・従業員数・平均年齢
  • 2018年度業績状況
  • 株主資本比率の推移
  • 貸借対照表の推移
  • キャッシュフローの推移

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)