株式会社高橋書店 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 12 件
株式会社高橋書店のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社高橋書店ホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社高橋書店
投稿者8人のデータから算出
-
情報・通信業界
業界の全投稿データから算出
株式会社高橋書店の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者8人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
株式会社高橋書店 | 情報・通信業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 198万円 | 427万円 |
平均有給消化率 | 50% | 57% |
月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 30時間 |
月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者8人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社高橋書店の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社高橋書店ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
ライバル企業の口コミ
1位 日本能率協会 高橋書店は出版社であると同時に手帳のトップメーカーである。書店においての実売シェア率は高橋書店が40%に対して能率協会は30%。にもかかわらず売り場面積を同等またはそれ以上求めてきたり、本来ならば書店が行うべき陳列作業を手伝うという名目で好き勝手並べていきシェアを分捕るという手口で巻き返しを図っている。さらに高橋書店に敵わないとみるや商品正味の条件を簡単に下げたり無償で報奨金、インセンティブを渡したりとビジネス的な思考性がないと思われているのも情けない話である。しかし、悲しいことに書店はそれを受け入れ、お金を貰ったら売り場を明け渡す。なぜなら書店は儲かっていないからだ。
株式会社高橋書店ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は、労基の調査に引っ掛かってから、月20時間と決められた。しかし、部長や役員が守らないため、遅くまで残る若手は少なくない。
有休買い取りはないため、休日出勤は代休として消化するしかない。しかし、営業部は特に、消化しきれず期限切れになることが多い。
有休は2年有効だが、申請すると新しい有休から消化させられる。
会社全体の消化率はすこぶる低い。 -
やりがいの口コミ
販売部がいくつかのエリアに分かれていて、そのなかで個人の担当コースが決まっている。
目標金額はあるが、どのように達成す ... やりがいの口コミの続きを読む
株式会社高橋書店の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)