株式会社学究社のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社学究社ホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社学究社
投稿者38人のデータから算出
-
サービス業界
業界の全投稿データから算出
株式会社学究社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者38人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
| 株式会社学究社 | サービス業界 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 330万円 | 371万円 |
| 平均有給消化率 | 32% | 51% |
| 月の平均残業時間 | 39.5時間 | 26時間 |
| 月の平均休日出勤日数 | 1.9日 | 1日 |
企業情報は投稿者38人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社学究社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社学究社ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
子供を教える仕事だけあって、好きな人には大変やりがいや面白みをかんじると思われる。生徒もいろんな子がいて、勉強の仕方もいろいろなタイプであるため、その子たちに対してどのようなアプローチで指導をするかを考えるとあっという間に時間がたってしまっていた気がする。大変な仕事であると感じるが、指導を行った生徒が志望校に合格し、感謝をされるとこちらもうれしい。
最初は授業の予習は大変と感じたが、二年目以降はじょじょに楽になっていくため、初年度が一番大変との記憶がある。二年目以降は、予習の時間が減っていくので、その時間を生徒の答案のコメントや添削、志望校はどういった特徴のある学校かという調べごとの時間に費やしていた。 -
残業は仕事の終わらない管理職の方などが主にされていたように思います。それでもほとんどの人は19:00には帰りますし、子育 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
株式会社学究社ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
教科指導や進路指導は生徒に喜んでもらえることが多くやりがいがあったが、営業がとにかく多い。授業時間にも営業の電話がけが指示されることもたびたび。売上が未達だと、いきなり顧客に必要なのかどうかもわからない商品やサービスの販売が指示される。
-
とにかく勤務時間は長いです。
また、講師はほとんどが大学生アルバイトで、基本的に各校舎に正社員は1人しかいません。入社 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
どんどん校舎を増やして、希望もしていないのに校舎長を押し付ける。
それが嫌で社員は次々退職し、人手不足で残業が増える。 ... 退職理由の口コミの続きを読む -
前の話のことなので、今は違うと聞いています。
当時は、有給とかはそんなに取れませんでした。
まわりも、そんなにいなか ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
季節講習中はどうしようもなく忙しいです。ほとんど家に帰れず、職場のそばのホテルに宿泊することもしばしば。もっとも、普段は ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
株式会社学究社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)