-
東京都×建設業界の企業 不動産系職種による給与の満足度ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 建設業界の企業の、不動産系職種の評価による給与の満足度ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
給与の額に対して社員がどれだけ満足しているかの点数です。多ければ多いほどいいと思ってしまいがちですが、ストレス度や労働時間がからむので、必ずしもそうなりません。不動産系職種には、用地仕入、不動産鑑定、不動産管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、アセットマネージャー、不動産事業企画、宅建主任、マンション管理士等不動産専門職などによる投稿データが含まれます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。建設業界は、スーパーゼネコン5社や準大手・中堅ゼネコンなどの総合建設業者のほか、専門工場業者、道路会社や土木会社を含みます。大東建託などのようなサブリース会社も。営業、積算、調達、設計、施工管理などの仕事があります。
給与の満足度などの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は不動産系職種の平均値になります。-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目15番2号
-
やりがいの口コミ
やはりスケールの大きな建設構造物を構築していくことにやりがいを感じます。
建築だったら商業用ビル、病院、その街のランドマーク(最近だと東京... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12階
- 経営者の評価の口コミ ゴリゴリの経営者でとても頭の良い方だと思います。厳しい方ですが尊敬できる面が多く有りました。次の事業への先見の明も素晴らしい。 経営者の評価の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区北青山3丁目6番23号
- やりがいの口コミ メイン事業であるリノベーションの設計は最悪な状態でした。プランの決定は社長のみで、提案は一切受け付けない状態です。設計とは名ばかりのCADオ... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都武蔵野市吉祥寺 本町1丁目33-5
- 女性の働きやすさの口コミ 女性も男性も関係なく管理職にはなれると思います。ただ、女性の中には、管理職になりたくないという人もいました。理由は、管理職になるとノルマがあ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区銀座2丁目7番18号
- 退職理由の口コミ 新しい子会社を設立し、あらたな事務所を借りたが、その後まもなく会社の経営不振との事で、全社員が給与カットとなった。3か月程度その状態が続いた... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
-
女性の働きやすさの口コミ
今の体制のままでは、総合職での管理職は難しいと思います。
男女関係なく出向制度があるため最低3年の現場での仕事をすることになると思います。... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田須田町2-2-2 神田須田町ビル3階
- 長所・短所の口コミ 仕事の辛さは、当てもなく毎日飛び込み営業になります。毎日ひたすら訪問して土地活用について話をすることになります。土地活用して結果的に収益上げ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
- やりがいの口コミ 仕事の規模が大きいので、やりがいはあります。正直、上司によると思いますが、任せてもらえると非常にモチベーションが上がり、かなり無理をしてでも... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都武蔵野市境2丁目2番2号
- 年収・給与の口コミ 事務員の基本給はかなり低い。ボーナスが大きいという点でのみ年収が保たれている。本社と営業所で違うのは理解できるが、営業所によっても給与が異な... 年収・給与の口コミの続きを見る
9件中 1~9件を表示
-