-
東京都×小売業界の企業 40代による仕事のやりがいランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 小売業界の企業の、40代の評価による仕事のやりがいランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
仕事のやりがいという、個人の価値観に左右される項目を点数化したものです。社風、職種、年齢によって差がでやすい項目です。40歳から49歳までの投稿データです。役職につき、ミドルもしくはシニアの管理職として、組織全体をみながら仕事をすすめる年代。周りからの評価も定まっていることが大半ですが、逆にもっと評価してくれる会社からお呼びがかかることもあります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。小売業には、百貨店、家電量販店、ショッピングセンター、ドラッグストア、ホームセンター、スーパー、コンビニなどがあります。販売のための接客サービスだけでなく、商品を仕入れるバイヤーや物流、プロモーションの仕事もあります。
仕事のやりがいなどの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は40代の平均値になります。-
- 小売業
- 東京都港区芝浦3丁目1番21号
- 働く環境の口コミ 多くても3人体制でのシフトなので(基本2人)、あまり他のスタッフと会う機会がない。しかしたまたま同じ時間帯に入る女性と仲が良くなり少しお付き... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル15階
- 残業・休日出勤の口コミ 配属先店舗にもよるが、繁忙期(クリスマスシーズン)以外の残業はほとんどない。また、顧客の都合により休日に出勤することがあるが、他の出勤日を振... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
-
女性の働きやすさの口コミ
社員の男女比率として、女性が圧倒的に多いので、当然ながら女性管理職もいる。当時、私がいた店舗のスタッフは全員女性で、店長も女性でした。
店... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都品川区大崎1丁目11番2号
- 転職後のギャップの口コミ ギャップに関しては特にない。サービス業の時点でブラックだと思っていたので。接客も民殿低いお客様が多いので人間ストレスがつらい 転職後のギャップの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区新宿6丁目27番30号
- やりがいの口コミ 自分で考えた売り場を作れるところ。また、取引先も多数あり、雑貨の流行をいち早く知ることができる。その情報をもとに販売計画を立案し、売り場の構... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区新宿5丁目16番10号
-
出世の口コミ
チャレンジ精神が旺盛で、業務に対しての改善意識を常に持っている人は
プロモートするチャンスが多い。出世コースとしては、バイヤー、営業系が経... 出世の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都文京区後楽2丁目5番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
配属店舗によります。
配属される店舗の規模や予算により社員の人数が決められており、郊外の小規模店舗に配属されると、社員は少なく、売上も少な... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号
- 残業・休日出勤の口コミ 休日出勤は基本的にありませんが、客先などからの呼び出しがあれば出勤するということもありえます。残業に関しては内勤の時間を調整しやすいほうだと... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区岩本町2-15-10ニュー山本ビル6F
-
女性の働きやすさの口コミ
年々女性活躍について力を入れてきており、女性の課長もチラホラおります。
また、ハラスメントなどの研修も毎年行い、男女の垣根を超えた経営をし... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都品川区荏原4丁目5番17号1F
- 働く環境の口コミ 比較的新しい会社ということもあり、色々な新規事業にも参入しようとする動きがあり、入社後すぐにでも個人のやる気次第で責任のある仕事を任せてもら... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区新宿3丁目14-1
- 残業・休日出勤の口コミ 私が在籍していた当時は、上司に隠れて残業、休日出勤は当たり前で、かなり体育会系の会社だった。ただし女性は配慮されるので、いい意味でも悪い意味... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区赤坂7丁目1番16号オーク赤坂ビル5階
- 年収・給与の口コミ 会社の売り上げが年々下がっているので給料もあがりません。EC業界は伸びているのに、ここの会社は毎年20%は下がっています。どのブランドも自社... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区丸の内2丁目2番2号
- 働く環境の口コミ 福利厚生は手厚いと思う。ホテルのご飯や宿を安く取れたりすることがある。薬代も安く済むし、社員割引で商品を買えるので比較的安く済む。ただ、休み... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区神田駿河台2-2
-
女性の働きやすさの口コミ
女性が管理職になれなす。
長く勤めれば、チャンスはあると思います。実際に女性管理職が数人います。女性には、結婚、出産、育児など、色々な問... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区芝浦4丁目8-3 トヨタアドミニスタ芝浦ビル
- 年収・給与の口コミ 基本給は年齢平均と比べて小津等かそれよりも高め。十世紀に応じたインセンティブがあるので、結果が残せた月の収入は高額になることが多い。年間を通... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都品川区上大崎2丁目19番10号
- 働く環境の口コミ 介護は経験者も少なく、情報不足ですが1年間の介護休暇があったと思います。出産育児に関しては非常に理解のある会社で、妊娠=産休をとって復帰する... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都豊島区東池袋3-20-9 宏和ビル
- 長所・短所の口コミ 経営方針が無く、マネジメントできる管理職が少ない為、カオスです。逆に自由度が高く会社もそれに寛容です。副業している人もいます。女性管理職が多... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都豊島区南池袋1丁目18番21号
-
出世の口コミ
店舗企画担当や店舗バイヤーになり、後に本部運営バイヤーになるコース。
また店舗で現場で係長・部長・幹部・店長というコース。
いずれにせよ... 出世の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12番10号
-
長所・短所の口コミ
アルバイトのため、正社員の方が感じるものとは違うと思いますが…。
お客様商売なので、閉店時間ギリギリに入ってこられたお客様が買い物を済ませ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都江東区有明3丁目6番11号
- 年収・給与の口コミ 社長と取巻きの給料だけ高くて、残りの人は安い。北朝鮮みたい。会社の存続を考えていないから給料を高くして、良い人材を採用しようとは全く考えてい... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区東1丁目27番7号
- 長所・短所の口コミ 小規模のベンチャー企業なので、まだまだ業績が安定してるとは言えない。将来性は非常にあるが、去年過去最高益を出したものの今年はコロナに苦しめら... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目16番3号
-
- 小売業
- 東京都目黒区東山3-5-2
-
- 小売業
- 東京都大田区田園調布1丁目33番1号
- 長所・短所の口コミ 昔からある 老舗の会社なので 年配の方からの信頼性はあると思います。最近は若い年代をターゲットにインポートの商品の展開もしているようです。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都墨田区向島1-32-3
-
- 小売業
- 東京都中央区銀座5丁目5番4号
- 長所・短所の口コミ 本社、店舗共に、ヒトががどんどんやめて行く。補充ははいるものの、1年ほどで補充された人員も退職して行くサイクルが続いている。店舗では、店長の... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都文京区西片1丁目15番15号
- 出世の口コミ ミス無く確実に業務をこなし、コミュニケーションが上司ともバイトともしっかり取れてマメであること。そして、愛想がよく周りがよく見えて気遣いがで... 出世の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都台東区浅草橋4-20-5翔和浅草橋ビル2階
-
- 小売業
- 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル10階
- 長所・短所の口コミ 薬を扱い、人の命にもかかわる仕事をしているのに、人手不足のため、現場はいつもぎりぎりの人数で店を営業させられている。その上、早く出せ、枚数増... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目32番10号
-
退職理由の口コミ
店舗マーチャンダイズのための夜勤も多く、体力的に厳しい。社員もシフト制のため、拘束時間が長く、プライベートな時間が持てないため。
また女性... 退職理由の口コミの続きを見る
224件中 1~30件を表示
-
