株式会社日本能率協会コンサルティング のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 42 件
株式会社日本能率協会コンサルティングのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社日本能率協会コンサルティングホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社日本能率協会コンサルティング
投稿者12人のデータから算出
-
サービス業界
業界の全投稿データから算出
株式会社日本能率協会コンサルティングの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者12人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
| 株式会社日本能率協会コンサルティング | サービス業界 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 567万円 | 371万円 |
| 平均有給消化率 | 20% | 55% |
| 月の平均残業時間 | 40.0時間 | 26時間 |
| 月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者12人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社日本能率協会コンサルティングの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社日本能率協会コンサルティングホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
完全な裁量労働制です。このため「残業」「勤務時間」あるいは「有給休暇」といった概念がありません。これを良しと捉えるか、NGと捉えるかは人によると思います。
基本的に、クライアントに直行直帰するスタイルで、メンバーと共に行動することもあれば、自身が1人で行動することもあります。これはプロジェクトの性質や条件によります。
クライアントに行かない日は、自社のオフィスに行くこともありますが、チーフ以上になると自宅で仕事をする人も結構います。別にオフィスに行く必要がなければいかない、という合理的な判断です。オフィスが好きで、あるいはオフィスの方が仕事がはかどる人はオフィスにも来ます。チーフ以上と言いましたが、若手のうちでも同じ行動をとることも可能と言えば可能です。ただし若手は社内で顔を売る必要があるので、ある程度の社歴を重ねるまではオフィスに行った方が無難です。
オフィスは特に決まりはないのですが、10時くらいに出てくる人が多いです。社内でMTGを行う場合でも10時スタートがほとんどです。
なお、冒頭に完全な裁量労働制と言いましたが、出退勤の記録もなければ、休暇届もありません。自宅で仕事をする場合もなんの届もありません。もちろんチームでPJTを行う場合(1人PJTは比較的少ない)、チームメンバーとの連絡は密にします。要はPJTがきちんと回っていれば何にも拘束されないという働き方です。
逆に、特に若手の内はそうですが、「きちんと回す」ためには徹夜や休日ワークも当たり前です。これはどこのファームも同じだと思いますが、、、。
責任は他のファームと同じです。ただ一方の自由度はどうやら他のファームとは違い、突き抜け感があると思います。休暇届もなく、自身で仕事の段取りをつけてハワイあたりに行く人はごく普通です。 -
完全裁量労働制なので、残業と言う概念自体ないが、ハードである。
特にアシスタントクラスの場合、夜中にも来るメールの対応 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
若いうちは基本的に年功序列の固定的な報酬体系。
ボーナスで多少の差がつくが、それよりも原資となる会社の業績で左右する部 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
株式会社日本能率協会コンサルティングの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)