古島 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで

総合評価 1.8 /5.0 レポート数 6

古島のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

目次
  1. 古島のホワイト度・ブラック度チェック
  2. 古島のホワイト度を低く評価した社員の口コミ

古島ホワイト度・ブラック度チェック

  • 古島
    総合評価
    1.8

    投稿者4人のデータから算出

  • 卸売業界
    総合評価
    2.6

    業界の全投稿データから算出

古島の口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

評価の統計データ

投稿者4人のデータから算出

年収・勤務時間の統計データ

古島 卸売業界
平均年収 まだ評価がありません 408万円
平均有給消化率 15 45
月の平均残業時間 まだ評価がありません 29時間
月の平均休日出勤日数 まだ評価がありません 1

企業情報は投稿者4人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出

古島の口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

古島ホワイト度を低く評価した社員の口コミ

  • やりがいの口コミ

    商品受注システムが非常に使いづらい。
    1.未だに紙ベースで商品コードを探す会社。商品コードのデータが整備されておらず、商品名で検索すると使っていない商品コードが山のように出てくるので、紙ベースで探すらしい。入力したい商品コードを入力しなければ次の画面に進めないため、探すのに相当時間がかかった。
    先輩方は膨大な商品コードを丸暗記しているため入力が速かった。
    2.検索と入力が同時に出来ないシステム。調べたいことがあれば、伝票を一度登録し、伝票番号を控えて次の画面に行かなければならないので使いづらかった。
    3.在庫システムもあるが、在庫が少ないものは実際に現場に行って在庫を確認していた。大量に在庫を持っているか見るためだけのシステム。
    4.印刷した伝票には伝票番号が記載されていないため、毎回出力して手書きしていたのが面倒。

古島の口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)