株式会社ICR のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで

総合評価 2.0 /5.0 レポート数 1

株式会社ICRのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

目次
  1. 株式会社ICRのホワイト度・ブラック度チェック
  2. 株式会社ICRのホワイト度を低く評価した社員の口コミ

株式会社ICRホワイト度・ブラック度チェック

  • 株式会社ICR
    総合評価
    2.0

    投稿者1人のデータから算出

  • 不動産業界
    総合評価
    2.6

    業界の全投稿データから算出

株式会社ICRの口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

評価の統計データ

投稿者1人のデータから算出

年収・勤務時間の統計データ

株式会社ICR 不動産業界
平均年収 まだ評価がありません 390万円
平均有給消化率 まだ評価がありません 44
月の平均残業時間 まだ評価がありません 29時間
月の平均休日出勤日数 まだ評価がありません 1

企業情報は投稿者1人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出

株式会社ICRの口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

株式会社ICRホワイト度を低く評価した社員の口コミ

  • 長所・短所の口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    労働環境に問題を感じる。
    国民年金の納付督励業務の契約社員として働きました。
    在宅で現場へ直行直帰。研修もあまりなくすぐに現場に放り出されましたが、初日から支給されたスマホのアプリが動かず。こちらから電話するまで放置でした。
    その後も直接連絡なく、気づいたらアプリに連絡事項が着信していることが多かったです。
    業務の関係上年配の方が多く中にはスマホの操作もままならない人がいましたが、その人はスマホの操作がよく分からず業務開始2週間ほどたってもなんの連絡も行っていなかったところ、ようやく会社から電話があったというようなことを言っていました(業務開始終了もアプリを使う)。つまり、それまで会社からはスマホのアプリへ連絡していただけで直接電話をかけていなかったわけです。
    拠点に連絡しても電話自体つながらないことが多く、つながってもまったく知識がないものが対応しており、翌日になると訂正が入るということがかなりありました。
    拠点の担当者たちが挨拶もろくにできないような人間ばかりだったので電話を直接かけて指示できないのも腑に落ちましたが。
    現在この会社は国民年金督励業務は行っていないようです。

株式会社ICRの口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)