株式会社ハウスメイトパートナーズ のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 23 件
株式会社ハウスメイトパートナーズのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
- 目次
株式会社ハウスメイトパートナーズホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社ハウスメイトパートナーズ
投稿者13人のデータから算出
-
不動産業界
業界の全投稿データから算出
株式会社ハウスメイトパートナーズの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者13人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
| 株式会社ハウスメイトパートナーズ | 不動産業界 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 491万円 | 390万円 |
| 平均有給消化率 | 23% | 44% |
| 月の平均残業時間 | 20.0時間 | 29時間 |
| 月の平均休日出勤日数 | 1.3日 | 1日 |
企業情報は投稿者13人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社ハウスメイトパートナーズの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社ハウスメイトパートナーズホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
賃貸営業をしていたのですが、就業時間が17時半までだったと思うのですが営業店が19時までオープンしていたので、おのずと残業でした。事務作業はお店を閉めた後になりますので、時間は遅かったです。現在は18時に帰れるようになったと聞きました。(エリアによっても違うと思いますが・・)私は契約社員で歩合制だったので、お客さんが休日の日に来店予定があれば、出勤しておりました。振替はありません。有給も取ったことありませんでした。
当時はこのような形ですが、時間は早くなり、有給も取れるようになっているようなので、良い会社になっているものと思います。
株式会社ハウスメイトパートナーズホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
新卒社員と中途社員との待遇の違い
プロパー社員は給与が順調にあがります。中途社員は2年間はボーナスが正規にもらえません。給与は評価次第であがりますが、2000円から5000円くらいではないでしょうか?働く地域によって給料が違うと思います。仲介会社というよりは管理会社という位置付けです。管理のほうが給料が高いです、
-
仕事に辛さや憤りを感じる時
基本的にクレーム産業なので、業務中も休みも電話が鳴る事が多く気持ちが休まる時が少なかった。
慣れればストレスは少ないが ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
年収事例:30歳 年収350万
給与制度の特徴
昇給:4月(社内評価によるが2,000円から6,000円程度の昇給) ... 年収・給与の口コミの続きを読む
株式会社ハウスメイトパートナーズの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)