独立行政法人国際協力機構 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 187 件
独立行政法人国際協力機構のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
独立行政法人国際協力機構ホワイト度・ブラック度チェック
-
独立行政法人国際協力機構
投稿者70人のデータから算出
-
その他業界
業界の全投稿データから算出
独立行政法人国際協力機構の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者70人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
独立行政法人国際協力機構 | その他業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 519万円 | 387万円 |
平均有給消化率 | 63% | 54% |
月の平均残業時間 | 29.4時間 | 23時間 |
月の平均休日出勤日数 | 0.5日 | 1日 |
企業情報は投稿者70人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
独立行政法人国際協力機構の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)独立行政法人国際協力機構ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
本部の忘年会にかける意気込みはすごい!毎日夜遅くまで残業してるのにどこからあのパワーが出てくるのか・・・。サンタのコスプレや有志による出し物などなど学生の時より激しい感じがします。
フィリピン事務所では現地スタッフ主導でホテルを借り切って一大パーティを開きました。 -
やりがいの口コミ
日本政府の援助の実施機関として、途上国の経済発展に貢献する大きな仕事ができることが一番のやりがい。実際に、事業(円借款、 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業はもちろんあるが、残業時間をつけられるか否かは上司の理解によるところが大きい。私は、すべての残業をつけることができて ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業時間を積極的に減らそうという人事部の方針で、各部とも残業削減努力をしている。ライフ・ワーク・バランスについて積極的に ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
部署によるがプロジェクトを担当している部署では1-2か月に一回は出張で一週間程度は席を空けることがり、他の在籍する職員同 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
独立行政法人国際協力機構ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
やりがいの口コミ
途上国の現場での仕事となり、現場嗜好の方にはお勧め。現地政府とのやりとりや他ドナーとの情報交換の中で、日本の援助の在り方を決めていくことができる。一方で、外務省の関連機関という側面から、日本の技術の何を生かすことができるか、他の国と比べて日本はどの分野が強いか、また、日本の国益とどうつながるかといった点から援助方針をきめざるを得ないため、現場ニーズとのギャップが生じることもある。
-
年収・給与の口コミ
海外での活動中は、現地での生活費として、約500ドル程度が支給される。住居等は別に用意されているので、途上国での物価を考 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生に関しては問題なく、安全安心である。また、海外で働く上で怪我や病気になることは仕方が無いが、その際は医療制度や衛 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
部署によって、残業の程度がかなり異なる。基本的にまじめな人が多いので、業務効率という考えよりも、仕事が好きで残業する人も ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
青年海外協力隊は途上国に派遣されて活動するが、勤務時間は配属先や隊員によりばらばらである。基本的には平日は17時で帰宅、 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
独立行政法人国際協力機構の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)