株式会社NTTデータグループ の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 3.5 /5.0 レポート数 1822

株式会社NTTデータグループの評判総合情報ページです。株式会社NTTデータグループの社員や元社員による株式会社NTTデータグループの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社NTTデータグループ総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
3.5
平均年収
645万円
世代別
最高年収
20代
1024
30代
1304
40代
1320
月の残業時間
平均28.2時間
月の休日出勤
平均0.2
有休消化率
平均75%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社NTTデータグループ口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

株式会社NTTデータグループ年収・給与の統計データ(年収データ対象:633人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    経営・各種コンサルタント 716万円
    営業 606万円
    技術(ソフトウェア関連) 636万円
    技術(ハードウェア関連) 627万円
    技術(研究開発) 650万円
    職種 平均年収
    技術(その他) 603万円
    人事・総務・法務 585万円
    事務(財務・会計・経理) 636万円
    広報・企画・マーケティング 787万円
    その他 611万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 547万円 784万円 948万円 1,022万円
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    経営・各種コンサルタント 20代 431万円
    30代 880万円
    40代 -
    50代 -
    営業 20代 535万円
    30代 740万円
    40代 1,105万円
    50代 -
    技術(ソフトウェア関連) 20代 559万円
    30代 783万円
    40代 995万円
    50代 871万円
    技術(ハードウェア関連) 20代 551万円
    30代 791万円
    40代 -
    50代 -
    技術(研究開発) 20代 519万円
    30代 780万円
    40代 -
    50代 -
    職種 年代 平均年収
    技術(その他) 20代 503万円
    30代 770万円
    40代 -
    50代 -
    人事・総務・法務 20代 435万円
    30代 587万円
    40代 807万円
    50代 -
    事務(財務・会計・経理) 20代 396万円
    30代 756万円
    40代 636万円
    50代 -
    広報・企画・マーケティング 20代 698万円
    30代 921万円
    40代 -
    50代 -
    その他 20代 487万円
    30代 797万円
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

株式会社NTTデータグループの評判・口コミ

  • 株式会社NTTデータグループ退職理由についての評判・口コミ

    NTTデータでの経験を通じて、金融システムに特化したいと考え、転職を決意しました。多様な業界のプロジェクトに関わる中で得たスキルは、次のステップでも非常に役立っています。しかし、客先常駐の働き方には制約が多く、クライアントの方針に従わざるを得ない場面が多々ありました。自分の裁量で仕事を進める自由が限られ、職場環境や使用ツールの選択肢も狭まるため、個々の能力を十分に発揮しにくいと感じることがありました。チームとの関係構築が難しく、帰属意識が薄れがちになることも、キャリアの成長ややりがいを見出す上での課題でした。これらの経験を踏まえ、より自分の専門性を活かせる環境を求めて新たな道を選びました。

    退職理由の評判・口コミを読む
  • 株式会社NTTデータグループ年収・給与についての評判・口コミ

    給与面では、基本給は控えめですが、ボーナスがしっかり支給されるため、生活には困りません。特に一人暮らしであれば、月に一度の美容院やファッションアイテムの購入も可能で、ボーナスを活用すれば旅行にも行けます。年に100万円の貯金も頑張れば達成できる範囲です。住宅補助については、他の企業と大差ない印象です。

    評価制度に関しては、年功序列の色が強く、昇進には時間がかかることがあります。特に、5年目以降でないと主任に昇格しにくい傾向がありますが、優秀な人材は早期に昇進することもあります。昇進直前の社員がいる場合、評価が調整されることもあり、年間評価が低くてもボーナスが高くなるケースも見受けられます。全体として、給与と評価制度には改善の余地があると感じますが、安定した収入を得られる点は魅力です。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • 株式会社NTTデータグループ働く環境についての評判・口コミ

    技術力の高い管理職が多く、日々の業務でのサポートが充実しています。コミュニケーションの機会も豊富で、上司が積極的に声をかけてくれるため、働きやすい環境です。さらに、海外展開に力を入れており、海外研修の機会が増えているのも魅力の一つです。新しい技術の導入にも積極的で、常に最新の知識を学べる環境が整っています。これらの要素が組み合わさり、成長を実感できる職場です。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • 株式会社NTTデータグループ残業・休日出勤についての評判・口コミ

    ワークライフバランスを重視する企業で、急な休暇取得も柔軟に対応してくれます。特に事務系の職種では、比較的バランスが取りやすいと感じます。一方で、開発部門では残業が多くなることがあり、改善の余地があります。コロナ禍以降、リモートワークが普及し、育児や介護、健康上の理由で時短勤務を選ぶ社員も増えています。副業も可能ですが、手続きが少し煩雑です。本社の事務部門は人員が少ないため、時には業務が集中しがちですが、全体としては働きやすい環境が整っています。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • 株式会社NTTデータグループ長所・短所についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    NTTデータは、今後も成長が期待される業界の中で、国内外での存在感を増しています。特に国内の金融IT分野では確固たる地位を築いており、これからはさらにグローバルな展開を進めることで、国際的な競争力を高めていくでしょう。業界のリーディングカンパニーとして、安定した成長が見込まれるため、将来性に期待が持てます。国内市場での強みを活かしつつ、海外市場への進出を図る姿勢は、社員としても非常に心強いです。今後の展開が楽しみであり、企業としての成長を間近で感じられる環境に身を置けることは、大きな魅力です。

    長所・短所の評判・口コミを読む
  • 株式会社NTTデータグループ営業についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    NTTデータグループと連携しているため、将来性に対する安心感があります。多国籍な社員が在籍しており、異文化理解が求められる環境です。日本企業特有の雰囲気があるため、これに馴染めるかどうかが重要です。契約社員として入社すると、正社員との違いを感じることがあり、特にパフォーマンス面での努力が必要です。全体として、事業の拡大が期待される一方で、社内文化に適応する柔軟性が求められます。

    営業の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    NTTグループの一員となることで、企業としての規模が拡大し、さらなる成長が期待されます。特に公共分野での大規模プロジェクトにおいては、他社にはない強みを持っており、安定した事業展開が可能です。中央省庁や独立行政法人との取引実績が豊富で、これまで培ってきたノウハウが信頼の基盤となっています。しかし、親会社の伝統的な企業文化が残っているため、競争力の向上には課題があるかもしれません。今後の動向に注目しつつ、さらなる改善が期待されます。

    技術の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    市場シェアが高いことから、新規契約の獲得が難しくなり、既存顧客のサポート業務が増加しています。そのため、売上の伸び悩みが課題となっています。最近では、他社の海外パッケージソフトの販売を通じて売上向上を図っていますが、開発業務ができない点が制約となっています。

    社員は目標達成に向けて黙々と努力し、毎年の増収を実現していますが、経営層との関係構築が課題です。人事システムが未整備で、異動が個人的なコネクションに依存しているため、社員のモチベーションに影響を与えることがあります。メンタルケアシステムは充実していますが、根本的な問題解決が求められています。

    経営の独立性が失われる可能性があり、上場廃止の発表には驚かされました。財務や経営企画の要職は特定の背景を持つ人材で固められつつあり、今後の展開に注目が必要です。

    管理部門の評判・口コミを読む

株式会社NTTデータグループ社員の年収・給与明細を紹介


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    350,000円 130,000円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    70,000円 0円 0円 0円 550,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    1,200,000円 0円 0円 1,200,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月50時間 月0時間 月2日 1日7時間 / 週5日

    780万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給550,000円の内訳
    基本給 350,000円
    時間外手当 130,000円
    時間外手当以外の手当 70,000円

    月給550,000円の内訳として、基本給が350,000円で63.6%、時間外手当が130,000円で23.6%、時間外手当以外の手当が70,000円で12.7%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は不満に感じている。 900万円貰えないと満足できない。
年収・給与明細をもっと読む

株式会社NTTデータグループ転職・中途採用面接

  • 選考期間:1ヶ月
    応募
    応募時の年収
    1000万円
    内定を辞退

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、現場の社員)

    これまで在籍した会社の転退職理由

    新卒から直近まで所属していた会社全ての志望動機、業務内容、課題として感じたことを説明の上、NTTデータを志望する理由を説明.。
    また、志望動機の際には何故NTTデータなのか、NTTデータ以外ではダメな理由、NTTデータだからこそ自分のキャリアが達成出来る理由といったことについて、競合比較とあわせて考え方を求められる

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    入社後にやりたいことを明確化・言語化し、原稿に落としておき、それを軸にして、これまでの業務経歴を述べるようにした方が良い。
    ここが一貫していないと、面接におけるコミュニケーションが破綻すると思われる。
    面接は2回だったが、最終面接はほぼ顔合わせの印象。
    一次面接ですべてが決まるように思われます。

転職・中途採用面接をもっと読む

株式会社NTTデータグループ企業情報詳細

  • 社員の状況
  • 採用状況
  • 勤務時間
  • 休日・休暇
  • ワークライフバランス支援
  • 福利厚生
  • 人材育成

※これらデータは各企業のCSR報告書などの情報をもとにキャリコネが編集をしております。

株式会社NTTデータグループ業績情報

売上高
21,636億円
営業利益
1,477億円
経常利益
1,469億円
平均年収
828万円
従業員数
123,884人(連結)
平均年齢
38.70歳
  • 平均年収・従業員数・平均年齢
  • 2018年度業績状況
  • 株主資本比率の推移
  • 貸借対照表の推移
  • キャッシュフローの推移

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)