RYUKA国際特許事務所 の中途転職・就職の面接・選考 面接選考フロー、就職難易度、入社難易度

総合評価 2.3 /5.0 レポート数 4

RYUKA国際特許事務所の転職・中途採用面接情報を記載しているページです。RYUKA国際特許事務所の社員や元社員によるRYUKA国際特許事務所の転職・中途採用面接に関する情報を2件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

RYUKA国際特許事務所転職・中途採用面接一覧

2件中 1〜2件を表示

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    600万円
    2次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)

    1時間30分、圧迫面接のオンパレードでした。
    全ての私の発言を否定することで、
    私の反応をみるというものでした。

    前職での専門分野の研究についてでしたが、
    こちらはただ純粋に、その専門分野を
    どう説明するかを見ているものだと思っていたので、
    かなり面喰いました。
    また、面接時にはこちらから質問ができないと
    会社の内容を知ることができないので、
    フェアでないと感じました。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    圧迫面接のメリットなどを
    記載している本もありますが、
    気持ち良く仕事が出来る環境ではない
    と感じました。
    はっきりいって、対策は無いと思います。
    どのような人間かを見てやろうをいうことは
    あまり感じられませんでしょた。

  • 選考期間:3ヶ月以上
    応募
    応募時の年収
    500万円
    入社
    入社後の年収
    560万円

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員)

     

     

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    応募理由:一つの案件に対して、徹底的にデ… 続きを読む

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る