マキシメーター・フルード・テクノロジーズ株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
マキシメーター・フルード・テクノロジーズ株式会社の評判総合情報ページです。マキシメーター・フルード・テクノロジーズ株式会社の社員や元社員によるマキシメーター・フルード・テクノロジーズ株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
マキシメーター・フルード・テクノロジーズ株式会社評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
マキシメーター・フルード・テクノロジーズ株式会社の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
残業・休日出勤の口コミ
思っていたより少なかった。むしろもっと残業代を稼ぎたいと感じるくらいである。
他部署ではもっと稼いでる同期もおり、不満 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
課長代理が限度だと思います。親会社の三井物産から出向者が、社長、部長を占めており、プロパー社員の部長は1人しかおらず、も ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
遅配はなかったが、社長の一存で評価されることもあり、査定制度にバランスが取れているとは思えなかった。がしかし、きちんと成 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
事業所が閉鎖になったこの会社で長くやっていこうと意志を固めていたが、経営状態が悪くなり、いらない部署は閉鎖されていった。 ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
自分で5年後、10年後のキャリアプランを持つことができる人は向いていている会社だと思います。一般消費財の外資系企業勤務経 ... やりがいの口コミの続きを読む
マキシメーター・フルード・テクノロジーズ株式会社転職・中途採用面接
-
30代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:経理
- 職種:経理
- 2022年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
400万円内定を辞退面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、現場の社員、管理部門)
零細企業なので揃っていないがそれでも良いか
やれることはあるので、出来ることから諦めずに取り組んでいきたい。等前向きなことを返した記憶があります。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
事務所が小さくまとまっています。社長はつくばにいるらしいので、みんな自由にやっている感じ、という風でした。誰に聞かれるわけでもなく、社長と他の社員(平均年齢が50後半)と協力しながらやっていける人を求めていると思います。