- 
                                
東京都×ガラス・土石製品業界の企業 40代によるランキング【転職・就職に役立つ】キャリコネに登録されている東京都 ガラス・土石製品業界の企業の、40代の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック! 40歳から49歳までの投稿データです。役職につき、ミドルもしくはシニアの管理職として、組織全体をみながら仕事をすすめる年代。周りからの評価も定まっていることが大半ですが、逆にもっと評価してくれる会社からお呼びがかかることもあります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。ガラス製品は、建築用・自動車用板ガラスや液晶用ガラス基板、半導体用ガラス部材やレンズなどが主要製品。土石製品は、セメントや建設用粘土製品、陶磁器など。基礎研究や商品開発、営業や物流などの仕事があります。 
 ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む 評価点は40代の平均値になります。- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号
- 
                働く環境の口コミ
                セクハラがひどい。
 可愛い女性社員を何かにつけて悲劇のヒロイン扱いし、ちやほや大事に扱う。
 例えば、本社(高層ビル)では、防災訓練でオフ... 働く環境の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
- 働く環境の口コミ カフェテリアプランがある。様々な中から選択できる。年間12万円の旅行費が支給されるので満足。 働く環境の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都文京区小石川1丁目1番1号
- 働く環境の口コミ 女性社員を積極的に採用しているため、これからが期待できるのではないかと思う。総合職で女性管理職はまだいないと聞いていたので、今後そういった方... 働く環境の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都中央区日本橋馬喰町2−1−3さくら浅草橋ビル
- 
                長所・短所の口コミ
                社員、パート関係なく社割で商品ができとても得した気分でした。
 知り合いの方や、自宅用としても重宝してます。
 当時は工場勤務でしたから、自... 長所・短所の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都品川区大崎一丁目6番3号(日精ビルディング5階)
- 
                働く環境の口コミ
                とても良い。
 若い層にも仕事を任せる風土がある。
 上司は任せている仕事については全幅の信頼を置いてくれる。ただ、フォローはきちんとしてく... 働く環境の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都港区三田3丁目5番27号
- 残業・休日出勤の口コミ 有給できる雰囲気ではない。もちろん、部署によるだろうが、病気の際にもとりずらさはあった。休日出勤は時期による。基本は8時間勤務であるが、納期... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都千代田区麹町3丁目7番地サンゴバンビル
- 転職後のギャップの口コミ プロパー社員は元日系企業(サンゴバンに買収される前)出身の人が大半であり、最初は閉鎖的な人間関係に感じたが、一旦仲良くなると大方の人はフレン... 転職後のギャップの口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都港区芝4−1−23三田NNビル6F
- やりがいの口コミ 仕事の面白みという点では、扱っている商材がかなり特殊なので一度身につけるとそれが生き今後の武器にもなります。図面の読み方は非常に難しく、慣れ... やりがいの口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都千代田区神田錦町2丁目5番地16名古路ビル新館5階
- 長所・短所の口コミ 硝子繊維産業自体が、カーボンへの置き換えが始まっていて、衰退傾向にあり、企業の統廃合が進んでいる。生き残るためには、新たな付加価値をつけたも... 長所・短所の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都港区芝浦1丁目2番1号
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都中央区八丁堀1丁目6番1号
- 
                残業・休日出勤の口コミ
                残業はあまり長く残業するということはなかった。休日出勤はほとんどなかった。というよりないに等しかった。
 プライベートと仕事のバランスはとれ... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都港区東新橋1丁目9番2号
- 出世の口コミ 管理職に上がるために試験がある。ある程度難しい試験らしく、管理職に受かる人は30代後半もいれば、40代前半の人もいる。出世コースとしては、人... 出世の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
- 働く環境の口コミ 社内の雰囲気は温和な感じで、全般に静かな環境である。社風はどちらかというと保守的であり、あまり新しいことに飛びついたりせずに慎重に行う企業。... 働く環境の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都千代田区麹町3-7
- 
                年収・給与の口コミ
                同業他社の外資系と比べて給与は高目だと思います。
 年俸の16割で、夏・冬の賞与時に2か月分ずつ支給されます。
 他企業の会社の業績に左右さ... 年収・給与の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都千代田区丸の内3丁目3-1 新東京ビル
- 長所・短所の口コミ 一族経営なので転勤等の人事命令がかなりトップダウンであり、数年おきにどこに全国津々浦々どこに行くかわからない。また数人だが最近進出し始めてい... 長所・短所の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都港区新橋5丁目33番11号
- 長所・短所の口コミ ①最初からマンパワーをあてにするのではなく、業務の整理・効率化を考えるべきだと思われる。②また、各案件の評価・問題点の洗い出し・改善を的確に... 長所・短所の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都港区港南2丁目11番1号
- 退職理由の口コミ 社風はのんびりしておりストレスはゼロに近い。反面配属される部署によっては成長機会ない。ワークライフバランスを重要視するならお勧め。ただし給与... 退職理由の口コミの続きを見る
 
- 
        
        
        - ガラス・土石製品
- 東京都港区港南1丁目2番70号
 
 18件中 1~18件を表示 
- 
        
        
        
