株式会社リクルートコミュニケーションズ の退職理由の評判・口コミ・社員評価
レポート数 295 件
株式会社リクルートコミュニケーションズの退職理由についての口コミ・評判を記載しているページです。株式会社リクルートコミュニケーションズの社員や元社員による株式会社リクルートコミュニケーションズの口コミ・評判に関する情報を201件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社リクルートコミュニケーションズ 退職理由の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
6件中 1〜6件を表示
-
退職理由の口コミ
もともと各グループ会社からのサービス開発を受託しており、それに携わりたくて入社した。3年ほどは期待通りで満足していたが、急速に受託案件が減り、アドテクばかりになってしまった。アドテクには少し携わったが興味もモチベーションも湧かなかった。そんな中でもアドテクを避けてリクルート特有の面白い仕事をさせてもらっていたが、退職金が出るタイミングになったので、あらためて外部の事業会社に転職し、サービス開発することにした。
-
退職理由の口コミ
常にプロジェクトの発案は事業会社であり、機能会社であるためにプロジェクトの主導権をもって進められない。自分の仕事にできな ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
機能会社=コストセンターでもあるので、コスト圧縮の要請が仕事内容、職場環境へ影響が大きかった。意味がないメディア制作増加 ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
とても居心地の良い会社で、仕事はハードで責任感も伴う仕事でしたが、苦痛ではありませんでした。しかし、社員になるには、ハー ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
もともと独立思考の強い会社なので、ご多分にもれず私も独立しました。退職が比較的、ポジティブに捉えられるのは、この会社なら ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
成長に対しての限界を感じたのが正直なところです。
平均年齢がそこまで高くないため自由な社風ではあるモノの、逆に本当に会 ... 退職理由の口コミの続きを読む